オーティコン補聴器 第1回 みみともプロフェショナルセミナー
実例で学ぶ補聴器調整スキルアップ術
本セミナーは大阪現地開催とZoom配信のハイブリット形式での開催で、補聴器フィッティングにおいて重要な
「難聴者やそのご家族への心理的ケア」や「補聴器調整の手法」について、日々補聴器ユーザーを臨床現場で支援している専門家の方々にご講演いただき、
実例をもとに補聴器調整における心理面・技術面での知識とスキルを向上する機会を提供します。
講演後は情報交換や交流の場としての懇親会を予定しております。
是非とも参加お申込みをご検討いただけますと幸いです。
【日時】2025年9月7日(日)13:00-15:30(受付12:30~)※開場と同時に、機器展示開始
15:45-17:45 懇親会(事前申込制)
【講師】 白石君男先生(言語聴覚士、九州大学名誉教授、福岡大学医学部耳鼻咽喉科客員教授)
前山啓充先生 (大手前病院 耳鼻咽喉科 言語聴覚士)、
座長:立入 哉 先生(補聴器相談室・愛媛 室長、愛媛大学名誉教授)
【開催方法】会場参加とZoomによるオンライン視聴のハイブリッド開催
【会場】AP大阪駅前 APホールⅡ(懇親会会場はAPホールI)
【交通】JR大阪駅中央南口より 徒歩5分
会場アクセス詳細情報:https://www.tc-forum.co.jp/ap-osakaekimae/access/
【定員】現地参加 50名、オンライン参加 100名(Zoom)、懇親会参加 50名
【対象職種】言語聴覚士、補聴器販売従事者、教育関係者
【参加費】無料 *懇親会参加費 2,000円(事前申込)
【プログラム】
第1部「聴力だけじゃない ! 「心」に寄り添う聴覚ケア」 座長 立入 哉 先生
講演1「補聴器外来で心がけていること- 主に難聴者における心理の面から -」
白石 君男 先生
講演2「補聴器外来で心がけていること- 納得と安心でつなぐ補聴器導入 -」
前山 啓充 先生
第2部 「現場力を磨く!補聴器調整 実践テクニック講座」座長 立入 哉 先生
講演1「こんな時に補聴器フィッティングはどうする- 私の音響的クレームに対する調整 -」
白石 君男 先生
講演2「Digital Fitting 2.0- 進化するデジタル補聴器に対応したフィッティングアプローチ -」
前山 啓充 先生
【申し込み方法】下記URLよりお申込みください。
https://www.oticon.co.jp/event/mimipro
【案内】https://www.oticon.co.jp/event/mimipro
【お問い合わせ先]】
オーティコン補聴器「みみともプロフェッショナルセミナー」事務局
TEL::044-543-0615
E-mail:info@oticon.co.jp