大阪失語症寺子屋会(よろず相談)のご案内
失語症や高次脳機能障害に関連する症例検討、日々の臨床での困りごと・疑問をざっくばらんに話し合える相談会を開催しています。「この評価や訓練でいいのかな」、「他のSTはどうしているんだろう」と思うことはありませんか? そんなモヤモヤを気軽に相談・共有できる場として、参加者の皆さんと一緒に考えていく時間にしたいと思っています。特に若手STの皆さん、どうぞお気軽にご参加ください。
★案内はこちら→大阪失語症寺子屋会 案内文
【コメンテーター】 水田秀子先生(大阪公立大学)
【概要】 症例検討(失語症・高次脳機能障害など:希望者による挙手制)、臨床で困っていること、その他
【日時】 2025 年12月6日(土) 13:30~16:00(受付 13:15〜)
【会場】 地域活動支援センター「すももくらぶ」
【交通】 阪急 十三 駅 徒歩 10 分
【対象職種】 言語聴覚士
【定員】 20名
【参加費】 300 円程度(参加人数により多少の変動あり)
【申し込み方法】https://forms.gle/phdFH51vTh2DBzzr7(Googleフォーム)
【申し込み締切】2025年11月30日(日)
【問い合わせ先】osakaaphasiaterakoya@gmail.com(大阪失語症寺子屋会事務局)
【その他】 本会は2月に1回のペースで定期開催しており、京都(市内)でも同様の頻度で実施しています。