以下の項目の情報を求人掲載希望フォームよりお知らせください 。
【施設名】【所在地】【勤務形態】【業務内容】【募集条件】【勤務時間】【給与】【保険】 【応募方法】【問い合せ】などの情報。
(文字数は1項目45字以内、総数は450字以内)
なお、いただいた求人内容がそのまま掲載されますのでご注意下さい。
*掲載期間:ホームページに6ヶ月間掲載
*掲載料:8,000円
*入金を確認してから掲載となります。
振込先:三菱東京UFJ 銀行 寺田町支店
口座番号:普通0086764
加入者名:一般社団法人 大阪府言語聴覚士会
問い合せ・申込み:大阪府言語聴覚士会職能部 st_shokunou★yahoo.co.jp (★を@に変えて送信願います。)
求人 No.1284掲載日:2025.02.20
【所在地】吹田市江坂江の木町
【アクセス】御堂筋線 江坂駅徒歩3分
【施設概要】児童発達支援・保育所等訪問支援「ビーリンク」 は、発達に困り感のあるお子さまを対象に、 言語聴覚士が中心となって専門的な支援を提供する多機能型施設 です。
個別支援を重視し、お子さま一人ひとりの発達段階に合わせた 言語療法・コミュニケーション支援 を行います。
また、保育所や幼稚園・学校などへの訪問支援を通じて、お子さまが集団生活の中で安心して過ごせるようサポートします。 少人数制で落ち着いた環境を提供し、保護者の方との連携を大切にしながら、 お子さまの「できた!」を増やすことを目指して、相談援助や直接援助を提供いたします。 専門職による支援を強みとしながらも、アットホームな雰囲気の中で、お子さまが楽しく学びながら成長できる施設です。
【勤務形態】常勤または非常勤
【勤務開始】7月1日開所予定。
【雇用期間】1年間毎の契約更新
【対象】児童指導員要件を満たす方、児発管実践研修修了者優遇
【業務内容】個別支援(言語療法)、保護者対応、訪問支援、支援計画作成 など
【訪問エリア】吹田市など北摂地域
【募集条件】児童指導員要件を満たす方、児発管実践研修修了者優遇
【募集人数】1-2名
【勤務時間】8時間
【教育】研修費法人半分負担』上限2万円
【給与】月給25万円~37万円(経験・スキルによる)
【休日・休暇】• 週休2日制(固定曜日+土日いずれか) • 年末年始休暇 • 夏季休暇 • 有給休暇(法定通り) • 特別休暇(慶弔休暇など)
【保険・福利厚生】社会保険完備
【見学】5月より可能
【説明会】5月より土日随時開催
【応募方法】ryuuya.7678@icloud.com
【選考方法】面接
【募集期間】1年間
【問い合わせ】野上(採用担当) 090-7094-6301 / rrrrrrr.7678@gmail.com
【PR】言語聴覚士の皆さまへ!小規模施設でじっくり支援しませんか?
「ビーリンク」は、発達に困り感のあるお子さまを対象に、言語聴覚士が中心となって支援を行う児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型施設です。
🌟 小規模(定員10名)だからこそ、1人ひとりにじっくり向き合える!
🌟 個別支援が中心!言語聴覚士の専門性を存分に活かせる!
🌟 ICT導入で記録業務の負担を軽減!支援に集中できる環境!
🌟 勤務形態が選べる!週1回の非常勤から、安定した常勤まで! 当施設では、 「できた!」を増やすことを目指し、相談援助や直接援助を提供 しています。
専門職が連携しながら、お子さまの成長を支えるやりがいのある環境です! 言語聴覚士として、より深く支援したい方、ワークライフバランスを大切にしたい方に最適です。
まずはお気軽にお問い合わせください! 📩 お問い合わせ先 📍 施設名:ビーリンク(児童発達支援・保育所等訪問支援) 📍 勤務地:大阪府吹田市江坂 📞 担当者:野上(採用担当) 📧 メール:rrrrrrr.7678@gmail.com 📲 電話番号:090-7094-6301
求人 No.1272掲載日:2024.12.12
【所在地】大阪府吹田市岸部南1丁目 25-7-301
【アクセス】JR岸辺駅南出口より徒歩1分、阪急正雀駅北口より徒歩5分
【施設概要】児童発達支援、放課後等デイサービス
【勤務形態】常勤
【勤務開始】2025年4月~(※中途採用の場合は応相談)
【雇用期間】定めなし(定年65歳)
【対象】言語発達遅滞児及びそのご家族
【業務内容】お子さんの言語評価・訓練(個別)とご家族への相談援助
【訪問エリア】無し
【募集条件】言語聴覚士及び資格取得見込み者(※経験者優遇)
【募集人数】3名
【勤務時間】10:00~19:00
【教育】新入職員研修、定期的な事業所内研修あり
【給与】新卒240,000円~ ※経験年数やスキルなどを考慮します。
【休日・休暇】週休2日制/夏季休暇/年末年始休暇/アニバーサリー休暇など
【保険・福利厚生】法定の社会保険完備
【見学】随時対応します。エントリーの前に事前の事業所見学をお願いします。
【説明会】全体説明会の予定はなく、個別に対応します。
【応募方法】HPのお問い合わせフォームに必要事項を記入し、ご応募ください。
【選考方法】書類、簡易試験、面接
【募集期間】2024年12月~2025年3月
【問い合わせ】吹田岸辺教室 TEL 06-6318-5706 メール hoshiba.manabism@gmail.com 人事総務担当 干場(ほしば)
【URL】https://manabism.jp/
【PR】児童発達支援マナビズムの指導員は、全員が言語聴覚士の有資格者です。言語訓練は個別を基本とし、検査用具や教材もそろっています。未経験の方でも、経験者の方も、ぜひ一度事業所の見学にいらしてください。お待ちしています。
求人 No.1266掲載日:2024.11.12
【所在地】大阪府吹田市原町4-7-18
【アクセス】JR京都線 岸辺駅から徒歩15分
【施設概要】歯科医院
【勤務形態】常勤・非常勤
【勤務開始】随時
【雇用期間】定めなし
【業務内容】摂食嚥下リハビリ
【募集人数】若干名
【勤務時間】9時から18時・9時15分から18時15分 週40時間勤務 非常勤の方は終わり次第帰れます
【給与】時給1600円~ 常勤の方は25万以上
【休日・休暇】土、日、祝 GW 夏季休暇、年末年始
【保険・福利厚生】社保・厚生年金
【見学】有
【応募方法】お電話下さい。メールでも可
【選考方法】面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話06-4861-6000 メール ashida@cure-teeth.com
【URL】https://www.cure-teeth.com
【PR】歯科の訪問診療に同行して摂食嚥下リハを行ってください。現在3名の言語聴覚士さんが活躍中です。業務拡大の為募集
求人 No.1258掲載日:2024.10.22
【所在地】大阪府吹田市南金田2-14-2 ミカサビル1F(吹田教室)
【アクセス】北大阪急行 江坂駅徒歩12分(吹田教室)
【施設概要】放課後等デイサービス・児童発達支援
【勤務形態】①正社員 ②パート
【勤務開始】随時
【雇用期間】常時
【対象】発達障がいを持つ児童
【業務内容】子供への言語訓練及び直接支援
【訪問エリア】無し
【募集条件】言語聴覚士及び資格取得見込み者
【募集人数】1~2名
【勤務時間】10時~18時(通常時) 9時~16時(土曜日、長期休暇時)
【教育】現在ST1名在籍。定期的に勉強会、研修に参加して頂く事もあります。
【給与】①正社員 月給250.000円~ ②パート 時給2.000円~(勤務時間帯は応相談)
【休日・休暇】日曜日、祝日、年末年始、お盆、GW等 完全週休二日制
【保険・福利厚生】社会保険完備、雇用保険、労災保険、交通費全額支給、産休、育休制度
【見学】随時
【説明会】随時
【応募方法】電話、メール
【選考方法】面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】TEL:0120-411-310 メール:info@santostyle.com 担当者:仲(ナカ)
【URL】http://santyparp.com
【PR】言語訓練指導は個室でお子様と1対1ですので集中して訓練指導ができます。未経験の方でも、在籍のSTさんと話し合いしていただけますよ。
【備考】残業はありません。教室内の雰囲気もよく他の職員さんも子供好きの優しい職員さんばかりです。
求人 No.1253掲載日:2024.10.04
【所在地】大阪府吹田市川園町1番1号
【アクセス】阪急京都線相川駅 徒歩約8分 又は JR京都線吹田駅 徒歩約15分
【施設概要】医療型児童発達支援センター
【勤務形態】正職員(常勤)
【勤務開始】令和7年4月1日
【雇用期間】雇用期間の定めなし
【対象】主に未就学児~小学生の発達障がい、肢体不自由児、知的障がい、その疑いのある児童
【業務内容】①肢体不自由児・発達障害児に個別(言語・摂食)訓練
【募集条件】①言語聴覚士の資格所有者 ②資格取得予定者(令和7年2月頃の国家試験合格者)
【募集人数】1名
【勤務時間】【平日】9:00~17:05 【土曜】9:00~15:30
【教育】施設内研修・OJTあり
【給与】214,000~234,000(経験・能力を考慮)・賞与年2回・その他手当あり・交通費(35,000円まで)
【休日・休暇】日曜日・祝日・月2回土曜日 有給休暇・創立記念日・年末年始・リフレッシュ休暇(5日間)
【保険・福利厚生】各種社会保険完備・昇給・退職金制度(勤務1年以上)・福利厚生クラブへの加入
【見学】随時受付(応募前に施設見学をお願いしています。06-6382-5621までご連絡下さい。)
【応募方法】電話又はメール
【選考方法】小論文・個別面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話:06-6382-5621 メール:suita-ryoikuen@msd.biglobe.ne.jp 採用担当:事務 高橋
【URL】https://www.suita.saiseikai.or.jp/suita_ryouikuen/
【PR】済生会吹田医療福祉センターの一部として、専任のスタッフが個別訓練(PT・OT・ST)や療育(保育)等を行う「医療型児童発達支援センター」です。
【備考】子ども一人ひとりの能力を的確につかみ、その能力を十分に発揮できるよう、きめ細かく支援していきます。
求人 No.1268掲載日:2023.11.08
更新日:2024/11/15
【所在地】大阪府豊中市庄内宝町2-6-23
【アクセス】阪急宝塚線庄内駅下車徒歩15分
【施設概要】大阪北部地区医師会病院最大の脳神経外科専門病院です。
【勤務形態】正職員
【勤務開始】随時
【雇用期間】雇用期間の定めなし
【対象】言語聴覚士
【業務内容】病院内でのリハビリ指導
【募集条件】言語聴覚士有資格者及び取得予定者
【募集人数】若干名(5名程度)
【勤務時間】8:30~17:00
【給与】200,000円~272,000円 賞与年2回(約4.5カ月)別途住宅手当、家族手当、通勤手当
【休日・休暇】完全週休二日制、祝日、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇
【保険・福利厚生】健康、厚生、雇用、労災、年金基金、独身寮(1Kマンション、10畳、月額2万円)
【見学】随時可
【応募方法】電話連絡の上、履歴書送付
【選考方法】面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】人事・経理課 吉澤 (TEL)06-6333-0085 (E-mail)yoshizawa@oni.or.jp
【PR】仕事と家庭の両立がしやすい環境を意識している病院です。
【備考】支度金支給制度有り 新卒(10万円)中途(30万円)
求人 No.1279掲載日:2025.02.10
【所在地】〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号
【アクセス】阪急京都線「高槻市」駅下車 1番出口よりすぐ
【施設概要】詳細は当院HPをご確認ください。(https://www.ompu.ac.jp/u-deps/ldc/)
【勤務形態】正職員
【勤務開始】入職日については相談可
【雇用期間】雇用期間の定めなし
【対象】言語聴覚士資格取得者
【業務内容】本法人における言語聴覚士業務(LDセンターでの職務:小児の発達障害対象)
【募集条件】言語聴覚士資格取得者
【募集人数】1名
【勤務時間】【平日】9:40~18:00(60分休憩) 【土曜】9:40~13:50(休憩なし)
【給与】月給制、諸手当有(詳細はHPをご確認ください)
【休日・休暇】日・祝日、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始、特別休暇 等 (詳細はHPをご確認ください)
【保険・福利厚生】健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険(詳細はHPをご確認ください)
【見学】参加を希望される方は、HPを確認のうえお申込みください。
【応募方法】必要書類を郵送でお送りください。(詳細はHPをご確認ください)
【選考方法】書類選考→適性検査、筆記試験、面接
【問い合わせ】【電話番号】 072-684-6222(人事課直通) 【メール】saiyo@ompu.ac.jp
【URL】https://www.omp.ac.jp/about/recruit/index.html
【備考】本求人の詳細は本法人HPをご確認ください。 https://www.omp.ac.jp/about/recruit/index.html
求人 No.1246掲載日:2024.09.17
【所在地】大阪府高槻市西町65-2
【アクセス】JR高槻駅から高槻市バス「富田団地」行き、富田団地駅から徒歩2分
【施設概要】無床診療所、2024年春リニューアルオープンの耳鼻咽喉科・ボイスクリニック
【勤務形態】常勤
【勤務開始】2024年10月~
【雇用期間】1年おきの更新予定
【対象】言語聴覚士(音声リハビリ経験者歓迎)
【業務内容】診療補助、聴力検査、言語聴覚療法(音声治療、嚥下リハビリ、補聴器フィッティングなど)
【募集条件】言語聴覚士免許を有する者
【募集人数】1~2名
【勤務時間】9:00~12:00、16;30~19:00(土曜日は午前のみ)、月・火曜日は13:30~16:00予約外来あり。
【給与】250000円~(音声リハビリ経験者は経験に応じて260000円~)
【休日・休暇】木曜日、日曜日。土曜日午後
【保険・福利厚生】社会保険完備 。賞与あり。 制服貸与。
【見学】可
【応募方法】メールで申し込み(履歴書必要)
【選考方法】履歴書を書類選考し、1~2週間以内に面接のご連絡を致します。 面接後、1~2週間以内に採用通知連絡させていただきます。
【募集期間】2024年10月~
【問い合わせ】otsu@otsu-jibika.jp
【URL】https://otsu-jibika.jp/
【PR】2024年4月にリニューアルオープンしました。 新しい建物と設備、防音室やリハビリ室も兼ね備えた、「耳鼻咽喉科・ボイスクリニック」です。音声リハビリ強化に向けて新たに言語聴覚士を募集します。
【備考】(1〜2か月の試用期間あり)
求人 No.1280掲載日:2025.02.18
【所在地】〒533-0024 大阪市東淀川区柴島1-7-50
【アクセス】阪急京都線 崇禅寺駅もしくは阪急千里線 柴島駅より徒歩5分
【施設概要】詳細は当院HPをご確認ください。https://www.ych.or.jp/
【勤務形態】正職員
【勤務開始】入職日については相談可
【雇用期間】雇用期間の定めなし
【対象】言語聴覚士の資格を既にお持ちの方
【業務内容】当院の耳鼻咽喉科にて、言語聴覚士業務の全般をご担当頂きます。耳鼻科での成人・乳幼児の聴力検査、補聴器装用指導、人工内耳指導、ABR等の諸検査 など
【募集条件】言語聴覚士の資格を既にお持ちの方
【募集人数】2名
【勤務時間】(平日)8:30~17:20(休憩60分)[早出勤務あり]
(土曜)8:30~12:30(休憩なし ※交代勤務のため月1~2回程度[早出勤務あり]
【給与】222,871円~ (4年制大学卒) 209,963円~ (専門3年卒、4年制大学卒後専門2年制卒)
【休日・休暇】変則週休2日制(月単位の変形労働時間制 ※土曜に出勤の場合は平日に振休取得)
(年末年始):12/29~1/3
【年次有給休暇】最大付与日数:25日/年 ※年度途中に就職の場合は比例付与
【保険・福利厚生】各種社会保険完備 企業型確定拠出年金制度あり 職員食堂、院内託児所有り
【見学】当院HPの見学フォームよりお申込みください https://www.ych.or.jp/recruit/contact/hospital-tour/
【応募方法】当院HPをご確認ください
【選考方法】当院HPをご確認ください
【募集期間】充足次第終了
【問い合わせ】06-6322-2382(人事課直通)
【URL】https://www.ych.or.jp/
求人 No.1276掲載日:2025.01.06
【所在地】大阪市平野区瓜破南1-2-30
【アクセス】大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅より徒歩20分、北港観光バス「天美北2丁目」より徒歩5分
【施設概要】入所定員100名
【勤務形態】パート(週1~3日で応相談)
【勤務開始】随時
【雇用期間】雇用契約は半年更新となります。
【対象】入所のお客さま
【業務内容】嚥下訓練、認知機能訓練、言語訓練等
【訪問エリア】無し
【募集条件】言語聴覚士□保有者
【募集人数】若干名
【勤務時間】9:00~17:30(勤務日数と合わせて応相談)
【教育】法人内研修受講
【給与】時給2,000円+処遇改善手当
【休日・休暇】勤務日数と合わせて応相談
【保険・福利厚生】社会保険、雇用保険(勤務時間による)
【見学】随時(電話にてご連絡下さい)
【説明会】無し
【応募方法】まずは電話にてお気軽にお問合せ下さい。
【選考方法】書類・面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】TEL:06-6760-0720 担当者:村上
【URL】https://eijyu.or.jp
【PR】超強化型老健であり、在宅復帰・在宅療養支援に力を入れています。
【備考】ライフスタイルに合わせた働き方が出来るようにご相談させて頂きます。
求人 No.1274掲載日:2024.12.18
【所在地】〒556-0014 大阪市浪速区大国3-9-17 グランデSH2 1F
【アクセス】JR環状線・関西本線/今宮駅すぐ
【施設概要】児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援
【勤務形態】①正社員 ②パート
【勤務開始】随時(応相談)
【雇用期間】定めなし(試用期間3か月、同条件)
【対象】未就園児から18歳までの障がいのある子どもたち
【業務内容】個別の言語訓練及び付随業務、保育業務
【訪問エリア】訪問なし
【募集条件】言語聴覚士有資格者、未経験可、ブランク可、年齢不問
【募集人数】若干名
【勤務時間】9:00~19:00の間で8時間(休憩60分)
【教育】外部研修、OT・PTを含めた定期研修
【給与】①265,000円 ~ 350,000円(能力・経験等考慮) ②1,500円~
【休日・休暇】土日、年末年始
【保険・福利厚生】各種社会保険完備、賞与あり、昇給あり、制服貸与
【見学】随時(個別対応)
【説明会】随時(個別対応)
【応募方法】電話またはメール
【選考方法】書類選考、面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話:06-6633-6611 メール:egao.recruit6767@gmail.com
【URL】https://npo-mirai.com/
【PR】私たちが考える事は、「これから未来のある子どもの可能性」です。 あなたと出会い、笑顔になったり人生が良い方向へ進むお子さんがたくさんいます。 個性のある子が多いため、多角的な視点から物事を見られるようになると思うので、仕事としても人間的にも大きくスキルアップできる環境です。 慣れるまでは、先輩スタッフが横について丁寧にお伝えさせていただきます。「子どもたちに愛情と情熱を持って接する事ができる」 といった方は、当施設に力を貸してください!!
求人 No.1261掲載日:2024.10.25
【所在地】大阪市西区新町4-6-23阪急オアシス新町店2階
【アクセス】osakaメトロ 西長堀駅から徒歩1分
【施設概要】開業医院
【勤務形態】①正社員 ②パート
【勤務開始】随時
【雇用期間】3ヶ月~1年ごとの更新予定
【対象】言語聴覚士免許を有する者
【業務内容】言語発達検査・訓練、聴覚検査、耳鼻咽喉科一般診療補助、予約管理、一部会計業務
【訪問エリア】無し
【募集条件】聴覚に興味のある方、特に小児分野が盛んです。
【募集人数】1~2名
【勤務時間】8:30~18:00 応相談
【教育】ベテラン言語聴覚士からの指導可能
【給与】①月給300,000円(試用期間280,000円) ②時給22,00円~(試用期間2,000円)
【休日・休暇】火曜午後、金曜、日曜、祝日
【保険・福利厚生】社会保険完備(法律に従い勤務時間の条件あり)
【見学】相談
【説明会】随時
【応募方法】写真添付の履歴書を医院へ郵送ください。
【選考方法】書類選考、面接
【募集期間】即時
【問い合わせ】電話06-6543-8733
【URL】https://megumi1133.jp/
【PR】院長が女性
【備考】訓練実施に伴い言語聴覚士登録あり。試用期間6ヶ月。土曜午後は言語訓練あり。
求人 No.1256掲載日:2024.10.22
【所在地】大阪市浪速区塩草3-10-17 竹村ビル2階
【アクセス】JR環状線「芦原橋」駅より、徒歩2分
【施設概要】児童発達支援・放課後等デイサービス(新規事業所開設に伴う増員)
【勤務形態】①常勤 ②非常勤
【勤務開始】随時、ご相談可
【雇用期間】①定め無し(試用期間3か月、同条件) ②応相談
【対象】発達障がい児等
【業務内容】個別支援による言語療法等
【訪問エリア】なし
【募集条件】言語聴覚士有資格者
【募集人数】2
【勤務時間】①平日11:00~19:00、(土)・(日)10:30~18:30(実働時間 7時間)②応相談2h~
【給与】① 350,000円~450,000 ② 2500円/h
【休日・休暇】週休2日
【保険・福利厚生】各種社会保険完備、通勤手当あり、
【見学】随時、お受けいたします
【説明会】随時、お受けいたします
【応募方法】電話(またはメール) koki119@outlook.jp
【選考方法】書類選考、面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話 06-6563-9666 メール koki119@outlook.jp
求人 No.1247掲載日:2024.10.07
【所在地】大阪市北区大淀南2丁目2-51
【アクセス】JR大阪環状線「福島」駅より徒歩約7分。 JR東西線「新福島」駅(1番出入口)より徒歩9分。阪神本線「福島」駅(2番出入口)より徒歩9分。
【勤務形態】正職員
【勤務開始】新卒:2025年4月1日 既卒:応相談
【業務内容】嚥下障害(VF含む)、言語障害、高次脳機能障害と多岐に渡る評価(@ATTENTIONやドライブシュミレーターあり)・治療
【募集条件】新卒:2025年3月言語聴覚士免許取得見込者 既卒:言語聴覚士免許取得者
【募集人数】若干名
【勤務時間】8:30~17:00
【教育】組織全体としては、PTOTST含めたユニット制を採用。プリセプター制度を利用し、OJTを中心にした新人教育体制。
【給与】220,400円~(専門卒)、230,150円~(大学卒) ※経験年数に応じて決定
【休日・休暇】休 日:月平均8~11日(日・祝含む) 休 暇:年次有給休暇・誕生日休暇・新人リフレッシュ休暇・フレックス休暇・ リフレッシュ休暇(入職3年以上)・創立記念日(5/30)・年末年始 その他休暇:産前産後休暇・子の看護休暇・育児休業・介護休業・介護休暇・忌引休暇
【保険・福利厚生】職員食堂あり クラブ活動 体育会系:ソフトボール・テニス・バスケットボール・バレーボール・野球・フットサル・ボウリング・バトミントン・ゴルフ等 文化会系:音楽・英会話・フラワーアレンジメント・コーラス・写真・書道・釣り・ 健康マージャン等
【見学】【申込方法:メール】 1.氏名・ふりがな 2.学校名・学年 3.電話番号 4.見学希望日(2~3日程度)を記入の上、 件名を「大阪北リハビリテーション病院見学希望(言語聴覚士)」とし、kyujin@nakatsu.saiseikai.or.jpまでお申込ください。
【応募方法】詳細は当院ホームページ(採用情報)をご確認下さい
【選考方法】書類選考、筆記試験、1次面接、2次面接
【募集期間】採用者決定次第終了
【問い合わせ】06-6372-0640(人事課直通)
【URL】https://www.nakatsu.saiseikai.or.jp/recruit/guideline/detail/145/
【PR】2名の非常勤ST(大学准教授)が隔週で勤務しており、より多角的な視点で全体像から評価・治療展開まで学べます。
求人 No.1243掲載日:2024.08.26
更新日:2025/02/20
【所在地】大阪市北区芝田二丁目10番39
【アクセス】JR「大阪」駅・大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅・「中津」駅
【勤務形態】正職員
【勤務開始】新卒:2025年4月1日 既卒:応相談
【業務内容】急性期の嚥下障害、言語障害(失語症・構音障害)、高次脳機能障害。音声障害(外来)
【募集条件】新卒:2025年3月言語聴覚士免許取得見込者 既卒:言語聴覚士免許取得者
【募集人数】若干名
【勤務時間】8:30~17:00
【教育】自主研修への支援。院内研修。
【給与】220,400円~(専門卒)、230,150円~(大学卒) ※経験年数に応じて決定
【休日・休暇】休 日:月平均8~11日(日・祝含む) 休 暇:年次有給休暇・誕生日休暇・新人リフレッシュ休暇・フレックス休暇・リフレッシュ休暇(入職3年以上)・創立記念日(5/30)・年末年始 その他休暇:産前産後休暇・子の看護休暇・育児休業・介護休業・介護休暇・忌引休暇
【保険・福利厚生】職員食堂あり クラブ活動 体育会系:ソフトボール・テニス・バスケットボール・バレーボール・野球・フットサル・ボウリング・バトミントン・ゴルフ等 文化会系:音楽・英会話・フラワーアレンジメント・コーラス・写真・書道・釣り・ 健康マージャン等
【見学】2024年8月31日(土)説明会・見学会10:00~12:00頃 ※原則現地、オンラインの場合は応相談 【申込方法:メール】 1.現地またはオンラインの希望 2.氏名・ふりがな 3.経験年数 4.電話番号を記入の上、 件名を「病院説明会・見学希望(言語聴覚士)」とし、kyujin@nakatsu.saiseikai.or.jpまでお申込ください。 ※定員に達し次第、受付を終了します
【応募方法】詳細は当院ホームページをご確認下さい
【選考方法】書類選考、筆記試験、1次面接、2次面接
【募集期間】採用者決定次第終了
【問い合わせ】06-6372-0640(人事課直通)
【URL】https://www.nakatsu.saiseikai.or.jp/recruit/guideline/detail/158/
【PR】幅広い疾患を担当でき急性期医療が学べます。スタッフ同士は仲が良いです。
求人 No.1251掲載日:2024.03.18
更新日:2024/11/06
【所在地】〒558-0032 大阪市住吉区遠里小野1丁目7-19 ソフィアビル3階
【アクセス】南海高野線「我孫子前駅」徒歩2分、JR阪和線「杉本町駅」徒歩14分、阪堺電軌阪堺線「我孫子道駅」徒歩11分
【施設概要】児童発達支援施設
【勤務形態】①正社員 ②パート
【勤務開始】随時(応相談)
【雇用期間】定めなし
【対象】小学校就学前の6歳までの障がいのある子どもたち
【業務内容】個別の言語訓練及び付随業務、保育業務
【訪問エリア】訪問なし
【募集条件】言語聴覚士有資格者、未経験可、ブランク可、年齢不問
【募集人数】若干名
【勤務時間】平日 9:30〜18:30 土祝 9:00〜18:00
【教育】定期的に社内で研修実施、既存STからのOJT
【給与】①月給:28万円 〜 31万円 ②時給:1,650円 〜 2,000円
【休日・休暇】シフト制、日曜日固定、年末年始、夏季休暇、GW
【保険・福利厚生】各種社会保険完備、賞与あり、昇給あり、交通費全額支給、制服貸与
【見学】随時、個別でお受けいたします。
【説明会】随時、個別でお受けいたします。
【応募方法】メールにてご応募ください。
【選考方法】書類選考、面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話:06-6676-8815 メール:mail@aj-olive.co.jp
【PR】【とても綺麗な事業所です!!】あていんきっずは早期療育で子供の可能性を広げることを目標とした児童発達支援事業所です♪ 完全週休二日制でお休みがしっかりとれます! オープニング施設なのでとても綺麗な事業所で用途(集団あそび、個別言語療育、食事・おやつ、お昼寝等)によってスペースを区切っているので、療育、保育をしやすい環境が整っています◎
【備考】残業はほとんどございません。 正社員にてご入社いただいた方には、入社祝い金10万円を支給いたします!!
求人 No.1250掲載日:2024.03.18
更新日:2024/09/26
【所在地】〒537-0023 大阪市東成区玉津1-5-24 有馬玉津ビル1階
【アクセス】大阪環状線 玉造駅から徒歩で8分 大阪メトロ各線 今里駅から徒歩で10分
【施設概要】児童発達支援施設
【勤務形態】正社員
【勤務開始】随時(応相談)
【雇用期間】定めなし
【対象】小学校就学前の6歳までの障がいのある子どもたち
【業務内容】個別の言語訓練及び付随業務、保育業務
【訪問エリア】訪問なし
【募集条件】言語聴覚士有資格者、未経験可、ブランク可、年齢不問
【募集人数】若干名
【勤務時間】9:00~18:00(休憩60分)
【教育】定期的に社内で研修実施、既存STからのOJT
【給与】月給:28万~(経験・能力により給与を決定)
【休日・休暇】シフト制、日曜日固定、年末年始、夏季休暇、GW
【保険・福利厚生】各種社会保険完備、賞与あり、昇給あり、交通費全額支給、制服貸与
【見学】随時、個別でお受けいたします。
【説明会】随時、個別でお受けいたします。
【応募方法】メールにてご応募ください。
【選考方法】書類選考、面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話06-6676-8815、メール(mail@ssinc.co.jp)
【URL】https://memory-j.jp/
【PR】「メモリーでの体験や経験を土台に将来に生かす療育を」と同時に「楽しい思い出(メモリー)を」と いう願いを込め「言語療育」・「学習支援」を軸に運動療育や言語聴覚士による療育を行う施設です♪ 完全週休二日制でお休みがしっかり取れます。 少人数制なので一人一人との接する時間が多く、成長を間近で感じることができるのも特徴です!
【備考】残業はほとんどございません。 正社員にてご入社いただいた方には入社祝い金10万円を支給いたします!!
求人 No.1249掲載日:2023.09.07
更新日:2024/09/26
【所在地】大阪府大阪市西区立売堀4-5-27 シティビル阿波座2階
【アクセス】大阪メトロ阿波座駅徒歩5分、西長堀駅徒歩6分
【施設概要】児童発達支援施設
【勤務形態】①正社員 ②パート
【勤務開始】随時(応相談)
【雇用期間】定めなし
【対象】小学校就学前の6歳までの障がいのある子どもたち
【業務内容】個別の言語訓練及び付随業務、保育業務
【訪問エリア】訪問なし
【募集条件】言語聴覚士有資格者、未経験可、ブランク可、年齢不問
【募集人数】若干名
【勤務時間】9:00~18:00
【教育】定期的に社内で研修実施、既存STからのOJT
【給与】①28.5万~32万(能力・経験等考慮) ②時給 1,500円~2,500円
【休日・休暇】シフト制 日曜日固定 年末年始 夏季休暇 GW
【保険・福利厚生】各種社会保険完備、賞与あり、昇給あり、交通費全額支給、制服貸与
【見学】随時、個別でお受けいたします。
【説明会】随時、個別でお受けいたします。
【応募方法】メールにてご応募ください。
【選考方法】書類選考、面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話06-6676-8815、メール(mail@miraino-katachi.co.jp)
【URL】https://sekaino-katachi.jp/
【PR】「せかいのかたち」は「保育」と「療育」の2つの柱で小学校入学前のお子様の成長を見守る児童発達支援施設です。新しくできたばかりの事業所なので、綺麗で働きやすい環境です。とても広い事業所で用途(集団あぞび、個別言語療育、食事・おやつ、お昼寝等)によってスペースを区切っているので、療育、保育をしやすい環境が整っています。他資格を持った専門職員が多数在籍しています
【備考】残業はほとんどございません。 正社員にてご入社いただいた方には入社祝い金10万円を支給いたします!!
求人 No.1271掲載日:2024.11.28
【所在地】大阪府枚方市北中振1-16-8
【アクセス】京阪本線光善寺駅徒歩1分
【施設概要】耳鼻咽喉科クリニック(無床診療所)
【勤務形態】パート
【勤務開始】随時
【雇用期間】雇用期間の定めなし
【対象】言語聴覚士
【業務内容】聴覚系検査各種、補聴器装用指導、聴覚リハ、診療補助など
【訪問エリア】なし
【募集条件】言語聴覚士免許保持者
【募集人数】1~2名
【勤務時間】9:00~12:00、16:30~19:00 水・土は午前のみ
【給与】時給2,000円~
【休日・休暇】日・祝 水・土午後 年末年始、盆休みは1週間
【保険・福利厚生】法定通り
【見学】お問い合わせください
【応募方法】メールで応募(写真貼付の履歴書添付)
【選考方法】書類選考・面接(メール到着後御連絡致します)
【募集期間】採用者決定次第終了
【問い合わせ】電話 072-835-7533(藤本まで) メール mm-ent@nifty.com
【URL】https://www.mm-ent.jp
【PR】当院は聴力改善を目標としており、日帰り鼓室形成術、補聴器装用指導、機能性難聴、APDの早期発見に注力しています。勤務時間のご希望に柔軟に対応いたします。
求人 No.1264掲載日:2024.11.05
【所在地】大阪府寝屋川市大谷町6番1号
【アクセス】JR学研都市線「星田駅」下車 徒歩12分
【施設概要】寝屋川市より指定管理者として当施設の運営を行っています。
【勤務形態】正職員
【勤務開始】随時
【雇用期間】雇用期間の定めなし
【対象】就学前障がい児(知的障害、発達障害、重症心身障害児)
【業務内容】在園児と外来児の個別訓練(摂食指導、発音、言語・コミュニケーション指導等)
【訪問エリア】なし
【募集条件】言語聴覚士(言語聴覚士として現場経験のある方)
【募集人数】1名
【勤務時間】午前8時45分~午後5時15分
【教育】経験STによるOJT、職場内研修、外部研修への派遣等
【給与】月給225,000円+技術手当8%(18,000円) 現職経験による前歴加算あり
【休日・休暇】土・日・祝、年始年末休暇、夏季休暇(3日)、採用当初より法人規程の有給休暇あり
【保険・福利厚生】雇用、労災、健康、厚生年金 法人独自の退職金制度あり
【見学】随時
【説明会】随時
【応募方法】お電話またはメール(ryouiku-yhaya@nifty.com)
【選考方法】面接による選考
【募集期間】随時
【問い合わせ】採用担当の林田(「男性の林田」林田2人います)、松原までご連絡ください
【URL】http://www.akatsuki-hibari.jp
【PR】生活の中で子ども達の言葉やコミュニケーションの力を育むことができる、魅力ある職場です。興味のある方はご連絡お待ちしています。
求人 No.1245掲載日:2024.09.26
更新日:2024/12/04
【所在地】大阪府交野市星田5丁目29-8
【アクセス】JR学研都市線 星田駅徒歩7分
【施設概要】放課後等デイサービス・児童発達支援
【勤務形態】①常勤②非常勤
【勤務開始】随時
【雇用期間】定めなし
【対象】0歳から高校3年生までの障害児
【業務内容】個別の言語訓練、保育業務
【訪問エリア】なし
【募集条件】言語聴覚士
【募集人数】若干名
【勤務時間】①10時から19時 ②10時から18時30分の中でご相談ください
【給与】①年俸400万円 ②時給2000円
【休日・休暇】①日曜日、祝日、夏季、冬季休暇、完全週休二日②シフト制による
【保険・福利厚生】社会保険完備(法律に従い勤務時間の条件あり)
【見学】随時おこなっています
【応募方法】メールにてご応募ください
【選考方法】面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】tanabe@midoripartners.info
【URL】https://www.colorful2012.com
【PR】承認数での言語トレーニングをお願いします。女性が多く活躍しており、育児との両立もしやすい職場です。
【備考】非常勤をご希望の方は、週1からご相談ください。残業はほぼありません。
求人 No.1275掲載日:2024.12.25
【所在地】大阪府東大阪市菱江5-2-34
【アクセス】近鉄奈良線「若江岩田」駅から徒歩15分/近鉄けいはんな線「荒本」駅から徒歩15分
【施設概要】東大阪市立の総合福祉施設内診療所
【勤務形態】正規職員
【勤務開始】令和7年4月1日(応相談)
【雇用期間】期間の定めなし
【対象】発達に遅れのある児や肢体不自由児者
【業務内容】通園児や外来患者に対する個別リハなど
【訪問エリア】東大阪市民や市内の学校園等が対象
【募集条件】言語聴覚士及び資格取得見込み者(※経験者優遇)
【募集人数】1名
【勤務時間】8:45~17:15
【教育】新入職員研修、定期的な事業所内研修あり
【給与】4大卒¥211,700/短大・専門学校卒(3年)¥205,200円(扶養手当・通勤手当・住居手当・時間外手当等は別途支給 賞与年2回)
【休日・休暇】土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、特別休暇等
【保険・福利厚生】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金共済等
【見学】要予約
【説明会】ご希望があれば見学の際に説明いたします。
【応募方法】応募書類を郵送かメールまたは事業団に直接お持ちください。応募書類については事業団に取りに来ていただくか、ホームページhttps://hsj.or.jpからダウンロードできます。
【選考方法】一次試験 令和7年1月26日(日)論文試験、適性検査/二次試験 令和7年2月16日(日)個別面接
【募集期間】令和6年12月18日(水)~令和7年1月17日(金) ※持参の場合 午前9時~午後5時まで(土・日・祝、年末年始12月28日(土)~1月5日(日)を除く) ※郵送・メールの場合も1月17日(金)午後5時まで必着
【問い合わせ】電話:072-975-5700/メール:jimukyoku@hsj.or.jp(担当 村田、辻本)
【URL】https://hsj.or.jp
【PR】今年で創立45周年を迎える東大阪市の外郭団体です。法人理念「障害を持つすべての子どもたち、人々が地域の中でごく当たり前に暮らしていけるよう、その生活と健康を支える
求人 No.1257掲載日:2024.10.18
【所在地】八尾市龍華町1丁目3番1号
【アクセス】JR大和路線 久宝寺駅徒歩5分(駅から病院まで直結です)
【施設概要】総合病院 病床数380床
【勤務形態】会計年度任用職員
【勤務開始】随時(毎月1日付け採用)
【雇用期間】令和7年3月31日(更新可です)
【業務内容】耳鼻咽喉科各種検査(主に聴覚)を主とした業務、および嚥下機能評価(週に一度)
【募集条件】言語聴覚士の資格を有する方
【募集人数】1名
【勤務時間】8:45~16:45 週2日または3日勤務 (相談の上勤務形態は変更可です)
【給与】時給1,573円
【休日・休暇】土・日・祝日、年末年始、有給休暇については法定どおり
【保険・福利厚生】法定どおり
【見学】可(耳鼻咽喉科へご相談ください)
【応募方法】企画運営課人事係へ履歴書及び免許(写)を郵送提出(事前に企画運営課にお電話下さい)
【選考方法】面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】企画運営課人事係(072₋922₋0881)
【URL】https://www.hospital.yao.osaka.jp
【PR】少しでもご興味のある方は是非ご一報ください。
求人 No.1263掲載日:2024.11.05
【所在地】大阪府河内長野市本多町4-6
【アクセス】南海高野線河内長野駅または近鉄南大阪線河内長野駅より徒歩10分(バス有り)
【施設概要】保育所等訪問支援・児童発達支援・放課後等デイサービス
【勤務形態】パートまたは正社員
【勤務開始】随時採用(相談可)
【雇用期間】定年65歳
【対象】小児(重度心身障害児は除く)
【業務内容】幼保こども園や小学校への訪問支援、児童発達支援や放課後等デイサービスでの療育(個別・集団)
【訪問エリア】南河内地域
【募集条件】保育所等訪問支援の経験者優遇
【募集人数】若干名
【勤務時間】9時〜18時で要相談(3時間から可)
【教育】研修制度あり、社内研修あり、研修参加補助あり
【給与】出来高制(訪問支援は初任者で時給1500円以上保障)
【休日・休暇】日祝休み、夏季休暇・冬季休暇あり、土曜日勤務希望可
【保険・福利厚生】社保完備、退職金制度あり、iDeCo導入
【見学】可(要問い合わせ)
【説明会】なし
【応募方法】メールまたは電話で
【選考方法】書類、面接、試用期間あり
【募集期間】
【問い合わせ】npo.orquesta@gmil.com または 0721687971
【URL】https://npoorquesta.wixsite.com/npo-orquesta?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAabEHfV5kzHGiorJYvwqU5QukhGVgovXIYgXihg48X3ee0u7LD8cr-kKp08_aem_6kKefmS37iiJXpfD0Emhaw
【PR】保育所等訪問支援希望者歓迎します。経験者優遇。未経験者も丁寧にサポートします。試用期間があるのでチャレンジしやすいですよ。個別・集団療育での勤務もできます。
求人 No.1248掲載日:2024.10.04
【所在地】大阪府羽曳野市学園前6-1-1
【アクセス】近鉄南大阪線 藤井寺駅より バス20分
【施設概要】児童発達支援センター 外来診療(障がい児リハビリ)
【勤務形態】常勤
【勤務開始】随時
【雇用期間】期間の定めなし
【対象】主に小学生以下のお子様
【業務内容】主に発達に課題を有するお子様への障がい児リハビリ及び療育
【募集条件】言語聴覚士免許を有する方(取得見込者含むが国試不合格の場合採用取り消し)
【募集人数】1名
【勤務時間】8:45~17:00
【教育】入職3年目までを対象に自己啓発費として年間3万円支給 職員研修有
【給与】基本給191,400円~ 資格手当30,000円 賞与年2回(3.8ヶ月 前年度実績)通勤手当(5万円迄)
【休日・休暇】日曜祝日 土曜日不定休(月1日程度出勤) 年間休日107日 有給休暇初年度10日 最高20日
【保険・福利厚生】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災補償 退職金制度 住宅手当
【見学】随時(予約のお電話をお願いします)
【応募方法】郵送又は持参
【選考方法】書類選考 面接 論作文
【募集期間】随時
【問い合わせ】410hiden-jihatsu@shitennoji-fukushi.jp
【URL】https://www.shitennoji-fukushi.jp/welfare/hidenin-shien/
【PR】あなたの力がお子様の成長の手助けとなります。
求人 No.1270掲載日:2024.11.29
【所在地】大阪府堺市北区長曽根町1179-3
【アクセス】大阪メトロ御堂筋線新金岡駅 徒歩10分
【施設概要】26診療科、678床の急性期病院
【勤務形態】正規職員(常勤)
【勤務開始】令和7年4月1日
【雇用期間】定めなし
【業務内容】急性期入院患者を対象として摂食嚥下機能評価および治療、高次脳機能評価および治療、など
【訪問エリア】
【募集条件】言語聴覚士免許取得者及び令和7年3月言語聴覚士免許取得見込者
【募集人数】1名
【勤務時間】月~金 8:15~17:00(休憩45分)
【給与】基本給月額196,460円(大卒)、基本給月額184,140円(専門学校卒)※経験年数に応じて加算
【休日・休暇】完全週休二日制(勤務割表による)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇(20日)
【保険・福利厚生】各種社会保険制度あり、通勤手当、住居手当等
【見学】応募家希望者は、必ず病院見学にお越しください。電話で受付を実施しております。
【応募方法】履歴書(顔写真貼付)・言語聴覚士免許写しを病院へ郵送ください。
【選考方法】書類選考後。適性検査、筆記試験(小論文・専門)および面接試験
【募集期間】書類提出締切:令和6年12月11日(水)必着、選考日時:令和6年12月18日(月)
【問い合わせ】大阪労災病院総務課人事担当、TEL:072-252-3561、Email:jinji@osakah.johas.go.jp
【URL】https://www.osakah.johas.go.jp/recruit/
【PR】多くの診療科を有する急性期総合病院です。ベテランSTが複数在籍しており、サポートします
求人 No.1265掲載日:2024.11.15
【所在地】堺市西区家原寺町1丁1番1号
【アクセス】JR阪和線 津久野駅より徒歩10分程度
【施設概要】堺市二次医療圏で唯一の救命救急センターを設置する急性期病院
【勤務形態】正規職員
【勤務開始】【免許取得済みの方】応相談、【免許取得見込みの方】令和7年4月1日
【業務内容】主に入院患者の嚥下障害、言語障害(失語症、構音障害)、高次脳機能障害の言語聴覚療法
【訪問エリア】
【募集条件】①②及び③または④
①変則勤務(早朝、夜間、土日祝日等に勤務時間を割り振られた勤務)が可能な方
②昭和53年4月2日以降に生まれた方
③応募職種に該当する免許・資格を有する方
④令和7年3月31日までに実施の国家試験による応募職種に該当する免許・資格を取得することが見込まれる方
【募集人数】・既卒:1名 ・新卒:若干名
【勤務時間】・就業時間8時間30分(実働時間7時間45分、休憩時間45分) 【例】始業:8時45分、終業:17時15分
※・配属部署により土日祝日等の勤務あり
【教育】・部門内での勉強会あり ・外部研修会への補助金あり
【給与】【初任給例】203,900円/月(3年制専門・短大卒)、216,500円/月(4年制大卒および4年制大卒後、2年制専門・短大卒)
※上記金額は、基本給にベースアップ手当を加算した金額になります。
・初任給は採用前の経歴等により加算されることがあります。
・原則、毎年定期昇給があります。
【休日・休暇】・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、忌引等その他特別休暇あり
・出産・育児に係る勤務時間短縮制度あり
【保険・福利厚生】/大阪府市町村職員共済組合健康保険、厚生年金保険、雇用保険加入 地方公務員災害補償制度適用
【見学】随時受付中(当院ホームページよりお申込み可)
【説明会】随時受付中(当院ホームページよりお申込み可)
【応募方法】当院ホームページ【採用情報】よりアクセスいただき、エントリーフォームよりご応募ください。
【選考方法】①書類選考 ②適性検査、筆記試験、面接試験
【募集期間】定員に達するまで
【問い合わせ】地方独立行政法人 堺市立病院機構 法人事務局 総務人事部 人事課 採用係
メール:saiyou@sakai-hospital.jp 電話:072-274-3140(直通)
【URL】https://www.sakai-city-hospital.jp/medical/recruit/overview/detail/193
【PR】堺市二次医療圏で唯一の救命救急センターを設置を設置する急性期病院で地域医療に貢献しませんか。
求人 No.1254掲載日:2024.10.18
【所在地】大阪府堺市堺区北波止町12,13
【アクセス】南海電鉄 堺駅より徒歩9分
【施設概要】住宅型有料老人ホーム
【勤務形態】正社員(常勤)、パートもご相談下さい。
【勤務開始】2025年2月以降
【雇用期間】雇用期間の定めなし
【対象】言語聴覚士
【業務内容】診療補助、聴力検査、言語聴覚両方(嚥下リハビリ、音声治療等)
【訪問エリア】大阪府堺市
【募集条件】言語聴覚士免許をお持ちの方
【募集人数】1~2名
【勤務時間】9時~18時
【給与】310,000~320,000 (資格手当、皆勤手当て含む)
【休日・休暇】週休2日、シフト制
【保険・福利厚生】社会保険完備。制服(ポロシャツ)支給
【見学】可能
【応募方法】メール、または電話にてお問合せください。
【選考方法】面接(1回又は2回)その後、1週間以内にお電話にて御連絡いたします。
【募集期間】2024年10月~
【問い合わせ】採用担当:澤田 get.sawada0523@getounohana.jp /080-7854-7315
【URL】https://www.getounohana.com/company
【PR】2025年3月オープンのリハビリ特化型の新設で、みなさん一緒にスタートなので働きやすい環境です!
【備考】入社祝い金有:堺の施設に勤務3か月後に20万円を支給(社内規定有)、試用期間3カ月あり
求人 No.1255掲載日:2024.10.10
【所在地】和泉市光明台三丁目2番101-105
【アクセス】泉北高速光明池駅よりバスで「光明台2丁目」下車 徒歩2分
【施設概要】放課後等デイサービス
【勤務形態】常勤・パート
【勤務開始】2025年4月1日から
【雇用期間】1年以上
【対象】常勤・パートとも
【業務内容】児童のことばの発達に役立つ療育
【訪問エリア】事業所内
【募集条件】児童の療育の経験があれば望ましいが、経験がなくても熱意のある人
【募集人数】1名
【勤務時間】常勤9時~18時 パート12時~18時
【教育】外部研修の補助金あり
【給与】常勤18万円~20万円 他に資格手当・交通費・処遇改善手当(3万円以上) 時給1200円~
【休日・休暇】土日・祝日・夏季休暇(不定期3日)・年末年始(12月29日~1月4日)
【保険・福利厚生】常勤(社会保険・雇用保険完備) パート職員(雇用保険)
【見学】可能
【説明会】無し
【応募方法】電話・メール
【選考方法】面接
【募集期間】2025年2月まで受け付け
【問い合わせ】電話 0725-56-4030
【URL】https://waon-day.com/
【PR】子どもと保護者に寄り添い支援を行うことが法人の理念です。一緒に子どもたちの育ちを見つめませんか。
求人 No.1283掲載日:2025.02.18
【所在地】大阪府泉大津市高津町3番19号
【アクセス】南海本線「泉大津駅」徒歩12分 車・バイク通勤可能
【施設概要】児童発達支援センター(児童発達支援、保育所等訪問支援、障がい児相談支援)
【勤務形態】①正社員 ②非常勤
【勤務開始】随時入社可能
【雇用期間】①定めなし ②2026年3月31日まで(1年単位の契約更新)
【対象】主に未就学の発達障がいを持つ児童
【業務内容】個別の言語訓練及び付随業務
【募集条件】新卒:2025年3月言語聴覚士免許取得見込者 既卒:言語聴覚士免許取得者
【募集人数】①1名 ②1名
【勤務時間】①8時45分~17時45分(休憩60分) ②9時00分~17時30分の間で4~6時間の勤務
【教育】先輩言語聴覚士からのOJT研修、大学講師によるSV研修、外部研修
【給与】①月給25万円~28万円 ②時給1600円~2000円
【休日・休暇】①日曜日、祝日、土曜日(月1回程度勤務あり)、年末年始、特別休暇、育児休業、有給休暇(法定通り) ②日曜日、祝日、その他は勤務シフトによる
【見学】見学可能 ※事前にお電話ください
【説明会】見学のときにご説明いたします
【応募方法】こちらのURLからご応募ください。①正社員 https://r4510.jp/toyonaka-fukushikai/job_53852402019.html ②非常勤 https://r4510.jp/toyonaka-fukushikai/job_53852702079.html
【選考方法】面接と適性検査
【募集期間】随時
【問い合わせ】メールまたは電話で担当ウエノまでお問い合わせください。mail:ueno_kunihiro@toyonaka-fukushikai.com ℡.0725-51-7002
【URL】https://nijikko2023.com/
【PR】保育士、児童指導員、相談支援専門員、看護師、心理士など様々なスタッフと協力・連携しながら、お子さんの成長を支援しています。残業もほとんどなく働きやすい職場です。
求人 No.1278掲載日:2025.01.20
【所在地】大阪府阪南市鳥取654-3
【アクセス】南海本線鳥取ノ荘駅 徒歩1分
【施設概要】耳鼻咽喉科クリニック
【勤務形態】正社員
【勤務開始】随時
【雇用期間】定めなし
【対象】言語聴覚士免許を有する者
【業務内容】聴覚検査、補聴器フィッティング、聴覚リハビリ、耳鼻咽喉科一般診療補助など
【訪問エリア】なし
【募集条件】聴覚医療を専門とする言語聴覚士、聴覚医療を志す言語聴覚士
【募集人数】1名
【勤務時間】曜日、シフトによって異なるため要相談
【教育】医師、聴覚支援学校元教諭、経験豊富な言語聴覚士が指導
【給与】月給23万〜 経験による
【休日・休暇】土曜午後(隔週)、木曜、日曜、祝日
【保険・福利厚生】社会保険完備
【見学】随時
【説明会】随時
【応募方法】電話連絡をいただいた上、写真添付の履歴書をいづみクリニック耳鼻咽喉科あてに送付
【選考方法】書類選考 面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】072-472-5551 いづみクリニック耳鼻咽喉科 072-472-3335いづみきこえのクリニック
【URL】https://izumijibika.com/
【PR】いづみクリニック耳鼻咽喉科に併設のいづみきこえのクリニックは、医師や言語聴覚士などのチームで聴覚医療を専門とするクリニックです。聴覚検査や補聴器相談・試聴・聴覚リハビリなどを行っています。
【備考】クリニック内のいづみ聴覚センターでは補聴器の販売を行っています。
求人 No.1252掲載日:2024.09.26
【所在地】大阪府岸和田市野田町1-5-5(opsol(おぷそる)福祉総合センター内)
【アクセス】南海岸和田駅下車徒歩5分
【施設概要】児童発達支援センター
【勤務形態】非常勤 ①会計年度任用職員・月給 ②会計年度任用職員・時給
【勤務開始】令和6年10月以降
【雇用期間】①令和7年4月1日~令和8年3月31日 ②令和6年10月1日~令和7年3月31日(最大3ヶ月ごとの更新)
【対象】主に未就学児から18歳までの発達に支援が必要な子どもたち
【業務内容】主に未就学児に対する摂食・コミュニケーション訓練及び療育
【募集条件】言語聴覚士免許を有する人、取得予定者(年齢不問)
【募集人数】①1名 ②1名
【勤務時間】①月・水・木・金(週4日)9:00~17:30(休憩45分) ②月・水・木(週3日)9:00~17:30(休憩45分)
【教育】現職STからのOJT
【給与】①月給198,771円(令和6年4月実績)賞与年2回 ②時給2,610円
【休日・休暇】勤務日でない平日、土曜日、日曜日、祝休日、年末年始(12/29~1/3)
【保険・福利厚生】①各種社会保険完備、健康診断、ストレスチェック、岸和田市職員厚生会加入等 ②各種社会保険完備(条件有)①・②ともに交通費支給(条件・上限あり)
【見学】個別に調整させていただきます
【応募方法】①令和6年10月7日(月)~令和6年10月18日(金)までにエントリーシート提出 9時から17時30分まで(土日祝日を除く) ただし、夜間受付として10月17日(木)から10月18日(金)は19時まで ②登録用紙提出(随時受付)
【選考方法】①書類選考・面接(面接は令和6年11月4日(月・祝)に実施) ②面接(随時)
【募集期間】①令和6年10月7日(月)~令和6年10月18日(金)まで ②採用者決定まで
【問い合わせ】メール:koshisetsu@city.kishiwada.osaka.jp 電話:072-423-9482 担当 谷口まで
【URL】https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/35/
【PR】コミュニケーション・言葉・遊びなど、より豊かになるように、日常生活での関わり方の支援を大切にしています。一緒に子どもたちの成長発達を見守っていきましょう。
【備考】詳しくは岸和田市ホームページをご覧ください。
求人 No.1282掲載日:2025.02.20
【所在地】尼崎市西難波町6丁目12-1 ※令和7年4月以降 尼崎市三反田町1丁目1番1号
【施設概要】児童発達支援センターとして、発達支援に関する各種事業を行っています。
【勤務形態】産休代替アルバイト職員
【勤務開始】随時
【雇用期間】令和8年3月末まで
【対象】言語聴覚士
【業務内容】診療所での小児(18才まで)に対する個別の言語聴覚療法 児童発達支援のサポート・助言
【募集人数】1人
【勤務時間】8:30~17:15(休憩1時間含む)
【給与】日給14,290円(令和6年度実績)交通費は規程に基づき支給
【休日・休暇】土曜日・日曜日・祝日・年末年始
【保険・福利厚生】各種社会保険有
【見学】施設見学可
【応募方法】まずは電話でご相談ください。
【問い合わせ】尼崎市立たじかの園 TEL06-6423-3289
【PR】勤務日数、勤務時間については応相談。お気軽にお問い合わせください。
求人 No.1277掲載日:2025.01.10
【所在地】兵庫県西宮市仁川町2-3-8 (①②とも)
【アクセス】阪急電車今津線仁川駅徒歩2分
【施設概要】①クリニック内に専用の言語訓練室を設置しています。EPG、鼻咽腔内視鏡、ナゾメータ
ー等の機器を設置しています。
②児童発達支援施設における未就学児(2~6歳)の発達支援を行っています。
【勤務形態】①非常勤を募集、②常勤・非常勤いずれも募集
【勤務開始】①②とも応相談
【対象】①発達特性のある小児(発達障がい・発話障がいを持っている、あるいはその可能性のあ
る)・摂食嚥下障がい、成人の発話障がい・摂食嚥下障がい(口腔・咽頭腫瘍術後を含
む。)、あるいはその可能性のある方、
②未就学の発達特性のある児童又はその可能性のある児童、受給者証をお持ちの方
【業務内容】①言語聴覚療法の実施(構音訓練、摂食嚥下指導、発達検査等)、
②言語療育、言語コミュニケーションのサポート(山本歯科医院 矯正歯科クリニックと
連携)
【募集条件】上記の業務内容に取り組みたい言語聴覚土
【募集人数】① 1名、② 1名
【勤務時間】①非常勤の場合:月火水金 10時〜19時、土 9時〜18時(いずれも休憩60分)の時間帯で
週1〜(曜日は要相談)<1日3時間以上目安>
②常勤の場合:月~金 9時~18時(休憩60分)、非常勤の場合:左記の時間帯で週1
(曜日は要相談)<1日2時間以上目安>
【教育】①②とも:研究会、勉強会、研修会等への参加費等補助
【給与】①非常勤の場合:時給1,500〜2,000円(経験・能力の考慮します。)
②常勤の場合:月給23万円〜(諸手当含む。)
非常勤:時給1,300〜1,800円(経験・能力を考慮します。)
【休日・休暇】①木、日・祝日
②土日・祝日(祝日の振替出勤はありません。)
【保険・福利厚生】各種社会保険完備(協会けんぽ、厚生年金、雇用保険、労災保険)、交通費支給(全額)
【見学】随時
【応募方法】メールまた電話でご応募ください。
【選考方法】面接等
【募集期間】随時
【問い合わせ】①(Mail) info@jinzankai.com (TEL)0798-54-0863<担当:山本>
②(Mail) bumpy.1st@gmail.com (TEL)080-8115-7830<担当:坂本>
【URL】① http://yamamoto-d-clinic.com/
② https://bumpy.jinzankai.com/pre
【PR】①歯科医院で様々な患者さんを数多く診察しています。設備も充実しています。経験豊富なベ
テラン言語聴覚士が優しく丁寧に指導•サポートします。
②発達特性等をもった未就学児に対する言語療育、言語コミュニケーションをお願いします。
2024年6月から開所しています。経験豊富なスタッフとともにサポートします。ご応募お待ちし
ております。
求人 No.1273掲載日:2024.12.16
【所在地】奈良市中登美ヶ丘6丁目12番2号
【アクセス】近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅より徒歩約5分
【施設概要】回復期リハビリテーション病棟 122床
【勤務形態】正職員
【勤務開始】要相談
【雇用期間】定年60歳(65歳まで再雇用制度あり)
【業務内容】回復期病棟での言語聴覚士業務
【訪問エリア】
【募集条件】言語聴覚士免許取得見込者、言語聴覚士免許取得者
【募集人数】3名
【勤務時間】8時30分~17時15分
【教育】プリセプター制度を利用し、3年目までを対象としたOJTを実施
【給与】月額:257,500~(業務手当30,000円含む)賞与:年2回(昨年度実績 計4ヶ月分)
【休日・休暇】月平均9~10日 年間休日110日 別途年次有給休暇、夏季休暇最大3日、誕生日休暇あり
【保険・福利厚生】各種社会保険完備・昇給年1回あり
【見学】随時
【説明会】2024年12月より就職説明会を開催しております。当院ホームページをご覧ください
【応募方法】電話またはメールにてご連絡ください
【選考方法】書類選考、面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話:0742-45-6800 メール:reha@tomigaoka-rh.jp 採用担当者:深田(フカタ)
【URL】https://www.tomigaoka-rh.jp
【PR】1~5年目、10年前後、20年以上のスタッフがバランスよく在籍しております
【備考】難波駅から登美ヶ丘駅まで約30分です。大阪から通っているスタッフも多く在籍しています
求人 No.1262掲載日:2024.11.15
【所在地】兵庫県豊岡市戸牧1094
【アクセス】JR豊岡駅よりバス10分
【施設概要】但馬地域の基幹病院として高度な医療を提供します。
【勤務形態】完全週休二日制
【勤務開始】令和7年4月1日
【雇用期間】定めなし
【業務内容】病院における言語聴覚士業務
【募集条件】言語聴覚士免許取得者(令和7年春取得見込を含む)
【募集人数】若干名
【勤務時間】8:30~17:15
【給与】4年制大学卒:228,200円 短期・専門学校卒:211,200円
【休日・休暇】完全週休二日制 ほか、年次休暇20日、特別休暇等あり
【保険・福利厚生】各種手当あり
【見学】随時受付(採用担当までご連絡下さい)
【応募方法】当組合「ホームページ」→「職員募集」よりご確認下さい
【選考方法】面接試験
【募集期間】11月28日(木)まで応募書類受付
【問い合わせ】公立豊岡病院組合人事企画課 採用担当 まで
【URL】https://www.toyookahp-kumiai.or.jp/kumiai/
【PR】急性期病院でありながら小児~成人まで幅広い臨床をしており、活気のある職場です!
求人 No.1267掲載日:2024.11.12
【所在地】兵庫県宝塚市山本東2-6-38
【アクセス】阪急山本駅下車徒歩2分
【施設概要】児童発達支援
【勤務形態】常勤職員
【勤務開始】すぐにでも
【雇用期間】試用期間6カ月 その後65歳定年まで
【対象】未就学児
【業務内容】個別指導(言語聴覚訓練)
【訪問エリア】訪問はありません。
【募集条件】言語聴覚士の資格
【募集人数】2名
【勤務時間】9:00~18:00
【教育】社内OJTあり
【給与】280,000
【休日・休暇】8月11日~15日 12月29日~1月4日 年間125日以上
【保険・福利厚生】あり
【見学】随時
【説明会】随時
【応募方法】TEL 及びホームページより
【選考方法】対面面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】0797-88-3333
【URL】httpps://sakuranbo-itami.com
【PR】グループでSTの先生が常勤で6名非常勤が3名いています。社内でのOJTも充実しています。
求人 No.1260掲載日:2024.11.05
【所在地】兵庫県尼崎市稲葉荘3-1-69
【アクセス】JR神戸線立花駅・阪急武庫之荘駅から阪神バス乗車、 労災病院前停留所下車徒歩1分
【施設概要】高度急性期病院・642床
【勤務形態】常勤嘱託
【勤務開始】随時(職員の産休代替のため、雇用期間に限りがあります。)
【募集条件】言語聴覚士資格をお持ちの方
【募集人数】2名
【勤務時間】8:15~17:00
【給与】月給195,000円~(俸給+調整手当+特別調整手当) ・3年制専門学校卒業の場合の初任給です。(職歴がある場合は加算あり) ・別途、状況に応じ、時間外勤務手当、通勤手当、住居手当、扶養手当あり)
【休日・休暇】土・日・祝日、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始、特別休暇 等 ※年に数回程度、休日出勤あり。
【保険・福利厚生】健康保険、厚生年金、雇用保険、企業年金、労災保険
【見学】随時
【応募方法】まずは履歴書・資格証の写しを当院総務課まで簡易書留で郵送してください。
【選考方法】随時
【問い合わせ】TEL:06-6416-1221
求人 No.1259掲載日:2024.10.22
【所在地】兵庫県赤穂市中広1090番地
【アクセス】JR赤穂線播州赤穂駅下車徒歩25分または、ウエスト神姫バス赤穂市民病院前降車
【施設概要】兵庫県西播磨地域の地域医療支援病院です。総合病院360床
【勤務形態】正規職員
【勤務開始】令和7年4月1日 職務経験のある方は、協議の上、令和6年度中の採用も可能です。
【雇用期間】雇用期間の定めなし
【対象】言語聴覚士
【業務内容】病院内でのリハビリ指導
【訪問エリア】病院内
【募集条件】言語聴覚士有資格者及び取得予定者
【募集人数】2名程度
【勤務時間】8:20~17:05(休憩60分)
【教育】職場内研修、自主研修への支援、その他病院が必要と認める研修
【給与】初任給短大卒207,972~大学卒232,882円(経歴加算あり)賞与年2回(約4.5月)他各種手当
【休日・休暇】土、日、祝日、年次有給休暇、特別休暇(結婚、出産、療養、子の看護など各種休暇)
【保険・福利厚生】兵庫県市町村共済組合に加入します
【見学】随時 お気軽にお問い合わせください
【説明会】なし
【応募方法】郵送または持参
【選考方法】筆記試験(小論文、専門科目)及び面接
【募集期間】令和6年10月16日(水)~11月15日(金)
【問い合わせ】総務課 三上・宮本 (TEL)0791-43-6414(E-mail)ho_soumu@city.ako.lg.jp
【URL】https://amh.ako.hyogo.jp/recruit/st/
【PR】仕事と家庭の両立がしやすい環境を意識している病院です。
【備考】同一敷地内に託児所、院内に病児病後児保育があります。宿舎(女性専用8戸)あります。
求人 No.1285掲載日:2024.08.08
更新日:2025/02/20
【所在地】京都府向日市寺戸町八ノ坪122洛西口クリニックビル2F
【アクセス】阪急京都線「洛西口」駅から徒歩7分 /JR京都線「桂川」駅から徒歩9分
【施設概要】耳鼻咽喉科/アレルギー科/リハビリテーション科
【勤務形態】正規職員
【勤務開始】2025年4月以降を予定 応相談
【対象】言語聴覚士
【業務内容】
◇機能性構音障害◇ ・言語発達に関わるスクリーニングや検査 ・お子さんの発達年齢をみて言語(構音)訓練立案
◇吃音症◇ ・お子さんの吃音の段階を評価します。 ・お子さんが会話を楽しいと思えるカードゲーム等を実施して自然な発話を引き出します。 ・保護者の方への説明 ・家庭でのお子さんへの関わり方 ・保護者の方を通じて園や学校の先生方に吃音への理解を深めてもらう。
◇聴覚障害◇ ・補聴器相談外来 難聴患者さんの悩み・補聴器に関する相談 ・補聴器外来 補聴器試聴、フィッテイング、フォロー、
◇その他◇ 嚥下障害、音声障害、発達障害
【募集条件】未経験の方でも大丈夫です。
【募集人数】若干名
【勤務時間】(平日)8 時 30 分〜18時 00 分、(土曜)8 時 30 分〜18 時 00 分 ※今後土曜午後診療開始の可能性あり
【給与】210,000(新卒・未経験者)〜250,000 円(諸手当含む) ※担当業務・能力に応じて別途手当の支給あり ※試用期間中は別途給与規定あり
【休日・休暇】年間休日110日以上 ⽇曜⽇・祝⽇(週休 2 ⽇)夏季休暇(5 ⽇)・年末年始休暇(5 ⽇)シフト制
【保険・福利厚生】社会保険各種 要件を満たせば加入
【見学】是非一度見学にお越し下さい。
【応募方法】履歴書と職務経歴書を下記まで郵送してください
【募集期間】随時
【問い合わせ】ikebuchi08@gmail.com 【担当:阪本 貴史】
【URL】http://www.ikebuchi-clinic.info/
【PR】 未経験でも大事なのはこの分野で働いてみたいという 強い思いを持っておられる方こそ大歓迎です。 当院で働く方には言語療法と補聴器フィッティングの両方を学んで頂きます。
【備考】詳細はこちらのURL⇒https://docs.google.com/document/d/1rbvMGO5CxHVlckOlR9iZGqfmh9GLs_kbuPvlZhELEAk/edit