研修会情報

小児構音障害の基本のき ~評価・訓練プログラム・実際の訓練まで~

第6 9 回講習会 ご案内
小児構音障害の基本のき ~評価・訓練プログラム・実際の訓練まで~
2023年9 月1 日
日本コミュニケーション障害学会 学術事業部
 オンラインでの講習会を開催してから今年で3年目となり、対面の講習会では開催地が遠方のためご参加が難しかった方々にも多く視聴していただくことができ、ご好評を得ております。
 今年度は、東京、大阪で開催した講習会で定員を超える応募があり、再度開催のご希望を多くいただいておりました山下夕香里先生、武井良子先生による「小児構音障害」をオンデマンドでお届けします。「小児構音障害の基本のき」というテーマで、構音検査の実施とその結果から訓練計画をどのように作成していくのか、そして、対象児の状況に合わせた緩急自在の訓練を行うための基本を、実際の訓練例を提示していただきながら、解説していただきます。「基本のき」というテーマになってはいますが、言語聴覚士になられてから45 年、小児構音障害領域で常に第一線でご活躍されている山下夕香里先生からあらためて、構音訓練の基本をうかがうことは、貴重な学びとなることと確信しております。また、武井良子先生には、訓練の様子を実際に提示していただきながら、訓練方法について具体的に解説していただく予定ですので、正しい訓練の実際を非常にわかりやすく学ぶことができると思います。
 臨床歴の浅い方から長い方まで多くの皆様に有意義な内容となっておりますので、ご参加をお待ちしております。

 

詳細はこちら→http://st-osaka.org/wp/wp-content/uploads/2023/11/講習会 小児構音障害.pdf

一覧に戻る


Hit Counter provided by criminal attorney Orange County