研修会情報

2025年度 第1回 高次脳機能分科会勉強会(2025年10月26日開催)


【テーマ】注意障害の評価・訓練

【講師】医療法人大植会 葛城病院 坂上知津氏

【概要】 日々の臨床において、注意障害を有する患者様・利用者様との関わりに戸惑いや難しさを感じられる場面も多いのではないでしょうか。本勉強会では、注意障害に対する評価方法から実際の訓練プログラムの展開に至るまで、現場での工夫を交えながら、皆さまと一緒に学びを深めていけたらと考えております。ぜひこの機会に、皆さまの現場での工夫や疑問なども共有しながら、情報交換の場にできれば嬉しく思います。新人の先生方はもちろん、日頃のご支援の中でヒントを求めておられる先生方まで、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

【日時】2025年10月26日(日) 10時~12時頃(受付9:30~)

【場所】医療研究所北野病院 新館2階北野ホール(大阪市北区扇町2丁目5-18)

【定員】40名

【形式】対面開催

【参加費】会員500円 非会員3000円 学生無料

 

【申込方法】下記URLをクリックし必要事項をご入力ください。

https://forms.gle/U7qMLSiWDtDgHL7B9

申し込み後、自動返信メールをお送りします。

届かない場合は以下のメールにお問い合わせお願いします。

【申込締切】2025年10月11日(土)正午

 

【振込先】申込後、申込締切日までに参加費を下記宛にお振込みください。

銀行名:三菱UFJ銀行

支店名:寺田町支店

口座種類:普通預金

口座番号:0086764

口座名義:一般社団法人 大阪府言語聴覚士会

*参加費振込後のキャンセルには応じられません。ご了承ください。

*参加費振り込み時「ご依頼人」欄の氏名の前に、下記を参考に研修会名を必ず入力ください。

例)高次脳分科会勉強会のみの場合:コウジノウ オオサカハナコ

例)高次脳分科会勉強会、基礎講座4、5の場合:コウジノウ キソ45 オオサカハナコ

会費未納の方は非会員の扱いになります。

 

【資料について】

資料がある場合、開催前日までにメールで送付いたします。資料がない場合は送信いたしませんのでご了承ください。

申込後にお送りするメールにエラーが多発しています。受信拒否設定含めメール設定確認をお願いします。

当日、紙媒体での資料配布は原則致しません。

必要に応じて、各自で印刷したものかタブレット等に保存されたデータをご持参ください。

【振り込み確認について】

振り込み確認につきましては、振り込み期限(申し込み期間最終日)後に一斉確認を行います。

個別での振り込み確認は対応が困難なため行っておりませんので、予めご了承下さい。

また振り込み期限を過ぎても未払いの方には個別に連絡致しますので、速やかにお支払いの上、下記の問い合わせ先メールアドレスに「振込を証明できるもの(領収書やネットバンキングのスクリーンショットなど)」を必ず添付し、ご連絡ください。

【領収書の対応について】

領収書が必要な方は、返信用封筒に切手を貼ったものを同封の上、その旨を本会事務所宛に郵送でご連絡ください。

【お問い合わせ】高次脳機能分科会 〈 ostkoujinou★st-osaka.sakura.ne.jp 〉★を@マークに変更し送信してください。

一覧に戻る


Hit Counter provided by criminal attorney Orange County