以下の項目の情報を求人掲載希望フォームよりお知らせください 。
【施設名】【所在地】【勤務形態】【業務内容】【募集条件】【勤務時間】【給与】【保険】 【応募方法】【問い合せ】などの情報。
(文字数は1項目45字以内、総数は450字以内)
なお、いただいた求人内容がそのまま掲載されますのでご注意下さい。
*掲載期間:ホームページに6ヶ月間掲載
*掲載料:8,000円
*入金を確認してから掲載となります。
振込先:三菱東京UFJ 銀行 寺田町支店
口座番号:普通0086764
加入者名:一般社団法人 大阪府言語聴覚士会
問い合せ・申込み:大阪府言語聴覚士会職能部 st_shokunou★yahoo.co.jp (★を@に変えて送信願います。)
求人 No.1139掲載日:2023.03.14
【所在地】大阪府豊中市、吹田市内の事業所のいずれか
【アクセス】各教室によって異なる
【施設概要】発達障がい児支援の事業所(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問・相談支援)
【勤務形態】①常勤 ②非常勤
【勤務開始】随時(応相談)
【雇用期間】①定めなし②原則1年ごとに更新
【対象】発達障がい・知的障がいあるいはその疑いがある児童・2才~18才まで(幼児~小学校低学年がメイン)
【業務内容】言語訓練を中心とした療育・保護者への相談支援/その他付随する事務(授業記録作成、電話対応など)
【訪問エリア】なし
【募集条件】言語聴覚士有資格者(取得見込み可)、業界未経験可、年齢不問
【募集人数】若干名
【勤務時間】①常勤:週5日 10時~19時(1時間休憩) ②非常勤:(1)平日13:00~19:00のうち5時間or土日10:00~16:00(1時間休憩、5時間勤務) (2)10:00~19:00(1時間休憩、8時間勤務)
【教育】月に1度社内全体で研修実施。最初は先輩スタッフの授業を見学し、徐々に授業を引き継ぎます。
【給与】①常勤:月給21万~30万。②非常勤:(1)時給1800~2500円(研修期間3ヶ月 1600円) (2)時給1250~2500円(研修期間3ヶ月 1000円) ①②ともに交通費支給
【休日・休暇】①シフトによる週休2日制(曜日固定・希望日応相談) 年間休日数119日 ②応相談
【保険・福利厚生】社会保険完備
【見学】随時、個別でお受けいたします。
【説明会】随時、個別でお受けいたします。
【応募方法】下記の弊社HPの「採用情報フォーム」 または 電話:06-6868-8111(採用担当:中田)よりご連絡ください。
【選考方法】事業所見学→書類選考→面接2回
【募集期間】随時
【問い合わせ】メール:saiyoukouhou@i-salvia.co.jp 電話: 06-6868-8111(サルビアジュニア服部天神教室)
【URL】https://www.i-salvia.co.jp/
【PR】多職種が連携しながら専門性の高い個別療育を地域密着で行っています。学校や園との連携なども重視しており環境へもアプローチしています。
求人 No.1135掲載日:2023.03.02
【所在地】大阪府吹田市昭和町6-6 阪田ハイツ1B号
【アクセス】JR東海道本線 吹田駅から徒歩3分
【施設概要】障害児通所施設(児童発達支援、放課後等デイサービス)
【勤務形態】正職員
【勤務開始】随時
【雇用期間】定めなし
【対象】言語聴覚士、または言語聴覚士資格を取得予定の方
【業務内容】放課後等デイサービス・児童発達支援事業所での個別療育、グループ養育
【訪問エリア】ありません
【募集条件】言語聴覚士免許を有する方
【募集人数】1名
【勤務時間】交替制 9時15分~18時15分 9時45分~18時15分 9時15分~17時00分 週38時間就業
【教育】法人研修会の充実、自主研修への支援
【給与】月給:195,000円~270,000円
【休日・休暇】月曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 年間休日120日
【保険・福利厚生】各種社会保険完備 賞与年2回 昇給あり 交通費支給
【見学】随時受付中
【応募方法】メールか電話にてご応募いただき、履歴書と職務経歴書をご郵送ください。
【選考方法】書類選考後に面接いたします
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話:06-6318-7607 メール:info@mc-ichie.jp 担当管理責任者:水岡
【URL】https://mc-ichie.jp
【PR】吹田市にある児童発達支援、放課後等デイサービス事業所です。発達障害に対する構造化や視覚支援を中心とした専門的な個別療育を行っています。行動科学に基づいた個別療育とご家族の連携によって子ども達の「学ぶ力」をサポートします。精神科の「有希クリニック」を母体とした医療法人なので医療と福祉の両面からのサポートが可能です。
求人 No.1138掲載日:2023.02.24
【所在地】大阪府吹田市原町4-7-18
【アクセス】JR京都線 岸辺駅から徒歩15分
【施設概要】歯科医院
【勤務形態】常勤・非常勤
【勤務開始】随時
【雇用期間】定めなし
【業務内容】摂食嚥下リハビリ
【募集人数】若干名
【勤務時間】9時から18時・9時15分から18時15分 週40時間勤務 非常勤の方は終わり次第帰れます
【給与】時給1600円~ 常勤の方は25万以上
【休日・休暇】土、日、祝 GW 夏季休暇、年末年始
【保険・福利厚生】社保・厚生年金
【見学】有
【応募方法】お電話下さい。メールでも可
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話06-4861-6000 メール ashida@cure-teeth.com
【URL】https://www.cure-teeth.com
【PR】歯科の訪問診療に同行して摂食嚥下リハを行ってください。現在3名の言語聴覚士さんが活躍中です。業務拡大の為募集
求人 No.1133掲載日:2023.01.31
【所在地】大阪府吹田市南金田2-14-2 ミカサビル1F
【アクセス】北大阪急行 江坂駅徒歩12分
【施設概要】放課後等デイサービス・児童発達支援
【勤務形態】①正社員 ②パート
【勤務開始】随時
【雇用期間】定めなし
【対象】発達障がいを持つ児童
【業務内容】子供への言語訓練及び直接支援
【訪問エリア】無し
【募集条件】言語聴覚士及び資格取得見込み者
【募集人数】1~2名
【勤務時間】10時~18時(通常時) 9時~16時(土曜日、長期休暇時)
【教育】現在ST2名在籍。定期的に勉強会、研修に参加して頂く事もあります。
【給与】①正社員 月給250.000円~300.000円 ②パート 時給2.000円~(勤務時間帯は応相談)
【休日・休暇】日曜日、祝日、年末年始、お盆、GW等 年間休日120日以上あり
【保険・福利厚生】社会保険完備、雇用保険、労災保険、交通費全額支給、産休、育休制度、車通勤OK(駐車場完備)
【見学】随時
【説明会】随時
【応募方法】電話かメールにてご連絡下さい
【選考方法】書類選考、面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】TEL:0120-411-310 メール:info@santostyle.com 担当者:仲(ナカ)
【URL】http://santyparp.com
【PR】言語訓練指導は個室でお子様と1対1ですので集中して訓練指導ができます。その他詳細はお気軽に電話ください。
【備考】残業はありません。教室内の雰囲気もよく他の職員さんも子供好きの優しい職員さんばかりです。
求人 No.1132掲載日:2023.01.31
【所在地】大阪府豊中市新千里西町1丁目1番7-2号 06-6836-1199
【アクセス】北大阪急行 大阪モノレール 千里中央駅徒歩7分
【施設概要】一般急性期病院
【勤務形態】常勤
【勤務開始】随時
【雇用期間】任期の定めなし
【対象】成人の摂食・嚥下障害や言語障害、高次脳機能障害
【募集条件】言語聴覚士免許取得者
【募集人数】1〜2名
【勤務時間】8時30分〜17時
【教育】現スタッフによるOJT
【給与】当院規定による
【休日・休暇】月9回公休(2月は8回) 有給休暇 (入職1年目・10日、2年目・11日,最高20日まで),特別休暇 夏期休暇(3日)・冬期休暇(3日)
【保険・福利厚生】各種社会保険完備
【見学】病院ホームページから受け付けております.
【応募方法】病院ホームページからのエントリー,または電話でご連絡ください.
【選考方法】面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】06-6836-1199
【URL】https://kansaimedical-hp.jp/employment/medicalsupport/detail.php?id=11
【PR】摂食・嚥下訓練においては、耳鼻科医師による VE またはVF による定量的な評価も行い、他部門と連携しつつ取り組んでいます。
求人 No.1121掲載日:2022.12.27
【所在地】大阪府 吹田市 岸部南1丁目25-7 33番館ビル301
【アクセス】JR京都線 岸辺駅より徒歩3分,阪急京都線 正雀駅より徒歩6分
【施設概要】児童発達支援および放課後等デイサービス(多機能型)
【勤務形態】常勤
【勤務開始】令和5年4月1日~
【雇用期間】任期の定めなし
【対象】小児
【業務内容】言語発達遅滞児、発達障害児などの個別言語療法
【募集条件】言語聴覚士免許取得者および取得見込み者
【募集人数】4名
【勤務時間】平日10時00分~19時00分、土日9時00分~18時00分
【教育】エルダー制、事業所内研修、ケース検討会、研究ミーティングなど
【給与】新卒 270,000円~(各種手当を含む)+通勤手当、経験・保有資格等
【休日・休暇】完全週休2日制(月曜+曜日選択制)、祝日、夏季・冬季休暇、リフレッシュ休暇
【保険・福利厚生】各種社会保険完備
【見学】随時 ※エントリー前に一度見学をお願い致します。
【応募方法】現在HPのエントリーフォームを刷新中のため、お電話(06-6318-5706)またはメール(manabism.s@gmail.com)にてお問合せください。
【選考方法】応募書類、記述試験、面接試験
【募集期間】令和4年12月~令和5年3月まで
【問い合わせ】お電話(06-6318-5706)にて、施設管理者:曻(ノボル)までお気軽にお尋ね下さい。
【URL】https://manabism.jp/
【PR】言葉を育む発達支援教室「マナビズムSPEAKIN’」は、言語発達障害のあるお子さんの支援に特化した療育施設です。昨年オープンしたばかりですが、新規ご利用を希望される方が非常に多く、吹田市内に新たな教室を開所する運びとなりました。現職員は全員STで20代~30代の若手が中心、1日3名~4名ほどの個別訓練を担当しています。小児発達臨床が初めての方でもしっかりと経験を積めるような教育体制を整えています。ぜひ一度見学に来ていただき、職場の雰囲気を感じていただければと思います。まずは、見学のお電話をお待ちしております。
求人 No.1101掲載日:2022.09.14
更新日:2022/10/25
【所在地】大阪府豊中市庄内宝町2-6-23
【アクセス】阪急宝塚線庄内駅下車徒歩15分
【施設概要】大阪北部地区医師会病院最大の脳神経外科専門病院です。
【勤務形態】正職員
【勤務開始】随時
【雇用期間】雇用期間の定めなし
【対象】言語聴覚士
【業務内容】病院内でのリハビリ指導
【募集条件】言語聴覚士有資格者及び取得予定者
【募集人数】若干名(5名程度)
【勤務時間】8:30~17:00
【給与】200,000円~272,000円 賞与年2回(約4.5カ月)別途住宅手当、家族手当、通勤手当
【休日・休暇】土日完全週休二日制、祝日、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇
【保険・福利厚生】健康、厚生、雇用、労災、年金基金、独身寮(1Kマンション、10畳、月額2万円)
【見学】随時可
【応募方法】電話連絡の上、履歴書送付
【選考方法】面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】人事・経理課 平田 (TEL)06-6333-0085 (E-mail)hirata@oni.or.jp
【URL】http://www.oni.or.jp/
【PR】仕事と家庭の両立がしやすい環境を意識している病院です。
【備考】支度金支給制度有り 新卒(10万円)中途(30万円)
求人 No.1140掲載日:2023.03.14
【所在地】大阪府高槻市郡家本町5-5
【アクセス】JR摂津富田駅北口より市バス(南平台・奈佐原行き)より「今城塚古墳前」下車北へ100m JR高槻駅北口より市バス(関西大学・平安女学院行き)より「二中前」下車南西へ700m
【施設概要】児童発達支援センター
【勤務形態】常勤嘱託職員
【勤務開始】令和5年4月から
【雇用期間】更新あり
【業務内容】通園児(就学前児童、3歳児から5歳児)の療育支援、コミュニケーション及び摂食指導、各種検査等の実施
【募集条件】言語聴覚士有資格者
【募集人数】1名
【勤務時間】週4日9:00~17:00(内、45分休憩)
【教育】在職STによる指導あり
【給与】時給1,400円(交通費支給、療育支援・発達検査等経験者優遇有)
【休日・休暇】土、日、祝日(行事にて休日出勤が数日あり)
【保険・福利厚生】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備
【見学】随時受付しています。電話にてお問合せください
【応募方法】電話にてご連絡下さい
【問い合わせ】電話:072-685-3803 担当:平井
求人 No.1130掲載日:2023.01.20
更新日:2023/01/23
【所在地】〒566-0022 大阪府摂津市三島3-15-2 せっつ遊育園分園2階
【アクセス】大阪モノレール線 摂津駅徒歩9分、阪急京都本線 摂津市駅徒歩9分
【施設概要】児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援の3つの事業を展開
【勤務形態】①正社員 ②パート
【勤務開始】即日
【雇用期間】①期間の定め無し ②1年(更新あり)
【対象】言語聴覚士
【業務内容】ことばの発達が気になるお子様や、コミュニケーションが苦手なお子様の療育
【訪問エリア】摂津市内
【募集条件】言語聴覚士資格必須 ②週1日~ 1日3時間~
【募集人数】2名
【勤務時間】①9:30~18:30 ②12:30~18:30の間で相談可
【教育】社内研修あり
【給与】①月額248,800円~ ②時給1600円~
【休日・休暇】年間休日110日 日曜・木曜・その他
【保険・福利厚生】雇用保険、社会保険、社員登用実績あり
【見学】個別に調整致します ※是非、きれいな施設を見に来て下さい
【応募方法】メールにてご応募下さい
【選考方法】面接(WEB面接可) 面接回数1回
【募集期間】採用者決定まで
【問い合わせ】saiyou@yuikuen.com
【URL】https://yuikuen.com/recruiting
【PR】桃林会は摂津市内に、認定こども園、児発、放デイ、高齢者介護施設を複数展開しています
求人 No.1145掲載日:2023.03.28
【所在地】大阪市福島区海老江7-17-14
【アクセス】JR東西線海老江、阪神野田、地下鉄野田阪神より徒歩4分
【施設概要】児童発達支援・放課後等デイサービス
【勤務形態】正社員
【勤務開始】随時
【雇用期間】定め無し
【対象】小学生以下の障害児
【業務内容】言語聴覚士による発語指導
【訪問エリア】福島区・淀川区
【募集条件】言語聴覚士資格をお持ちの方
【募集人数】1~2名
【勤務時間】9:30~18:30
【教育】指導方法のミーティング等
【給与】23~30万(手当含む)
賞与 夏20~30万 冬30~45万
【休日・休暇】日祝およびシフトの定める日
【保険・福利厚生】社会保険、労災、退職金、年次有給休暇
【見学】あり
【説明会】なし
【応募方法】メール又は電話
【選考方法】2回面接
【募集期間】充足するまで
【問い合わせ】090-8206-3914(藤野)
shuei_fujino@yahoo.co.jp
【URL】https://jihatukan-houkagodei.jimdofree.com/
【PR】弊社は保育園・児童発達支援事業を行っています。保育部、療育部に加え、言語聴覚士を中心とした言語訓練部を設置し、保育園での発達相談、児童発達支援での個別言語療法を実施します。専門性を活かし子供の健やかな発育のために、一緒に歩んで頂ければ幸いです。
求人 No.1141掲載日:2023.03.14
更新日:2023/03/15
【所在地】大阪市旭区新森2丁目24-6
【アクセス】①大阪メトロ 新森古市駅より徒歩5分、関目高殿駅より徒歩12分 ②京阪 森小路駅より徒歩10分
【施設概要】児童発達支援 放課後等デイサービス 保育所等訪問支援
【勤務形態】パ-トアルバイト(土曜日と平日で週1~3日、来ていただける方を募集しています)
【勤務開始】令和5年4月~随時
【雇用期間】無期限
【対象】2歳~小学3年生までの言語発達のゆっくりさやコミュニケーションの苦手さのあるお子さん
【業務内容】マンツーマン(個室での)指導の言語・コミュニケーション療育の指導
【訪問エリア】訪問はなし
【募集条件】言語聴覚士の資格をお持ちの方で、小児の言語やコミュニケーションについて学ばれたか、療育経験のある方
【募集人数】1~2名
【勤務時間】9時15分~18時15分(もしくは、17時15分まで)
【教育】初任研修、児童発達管理責任者(公認心理師)や在籍しているベテラン言語聴覚士からのOLT
【給与】時給1400~1700円
【休日・休暇】日曜日、月曜日、祝日、毎月17日が定休日 年末年始休暇、夏季休暇あり
【保険・福利厚生】週3日勤務の方より、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険の加入有り
【見学】随時受け付けています。お電話やメールでご連絡ください。
【説明会】説明会はございませんが、見学時に説明させて頂いております。
【応募方法】まずはお電話いただき、その後、郵送で履歴書と職務経歴書、資格証の写しをご郵送下さい。
【選考方法】書類選考と面接
【募集期間】令和5年3月中旬~人員が決まり次第終了
【問い合わせ】電話:06-6955-1111 メール:kotodama55@outlook.com 担当:田川
【URL】http://kotobanotamago.jimdofree.com/
【PR】開所して6か月ですが、発語が無かったお子さんがお話するようになったり、お友だちと遊べるようになったりと、嬉しい姿が多くみられています。成果が目の当たりにできるやりがいのあるお仕事です。常勤と非常勤の2人の言語聴覚士が在籍しており、学び合える環境です。
【備考】45分の個別療育を1日、2~3枠担当して頂きます。個別療育ですので、送迎もありません。
求人 No.1131掲載日:2023.01.24
【所在地】大阪市北区中之島5丁目3番20号
【アクセス】京阪中之島線徒歩約3分、JR東西線徒歩約13分、JR環状線徒歩約15分
【施設概要】病床数499床、診療科目27〜28科目
【勤務形態】正職員
【勤務開始】なるべく早期に勤務できる方
【雇用期間】定めなし
【対象】言語聴覚士免許取得者
【業務内容】言語聴覚療法、摂食機能療法、神経心理検査
【募集条件】言語聴覚士免許取得者
【募集人数】1名
【勤務時間】8時30分〜16時45分(休憩45分)
【給与】2022年度 新卒初任給190,700円〜※経験年数等により、加算有り
【休日・休暇】完全週休2日制、年末年始(12月29日〜1月3日)、リフレッシュ休暇、祝日
【保険・福利厚生】保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)福利厚生(職員食堂、寮、院内保育所有り)
【見学】面接までに見学が必須です。希望日時等につきましてはメールにてご連絡ください。
【応募方法】応募書類(履歴書、職務経歴書、言語聴覚士免許証の写し、1次選考結果通知用封筒)を住友病院 人事室あてご郵送ください。
【選考方法】1次選考:書類選考、2次選考:適性検査、面接
【募集期間】2023年1月〜採用者が決まるまで
【問い合わせ】06-6447-3004(人事室直通)、メール:jinji-tantou@sumitomo-hp.or.jp
【URL】http://www.sumitomo-hp.or.jp
【PR】働きやすい職場です。ご興味が有りましたら是非見学にお越しください。
求人 No.1119掲載日:2022.12.14
【所在地】大阪市生野区田島4丁目2-1
【アクセス】JR大和路線 東部市場前駅より 徒歩15分
【施設概要】70床:急性期40床(うちSCU6床)・回復期30床
【勤務形態】正職員
【勤務開始】随時
【雇用期間】定めなし
【対象】言語聴覚士免許(取得見込み可)
【業務内容】急性期、回復期、外来における言語・嚥下訓練
【募集条件】言語聴覚士免許(取得見込み可)
【募集人数】1名
【勤務時間】8時30分~17時(休憩60分)
【給与】25万~32万
【休日・休暇】年間107日(月に8~10日、誕生日休暇、リフレッシュ休暇含む)
【保険・福利厚生】社会保険:健康・厚生年金・雇用・労災 福利厚生:永年勤続表彰制度
【見学】随時受付
【説明会】随時受付
【応募方法】まずは、お電話ください
【選考方法】面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】06-6757-0011 リハビリ 市村まで
【URL】https://muratahospital.jp/
【PR】ST4名在籍 急性期から在宅まで経験できます
求人 No.1118掲載日:2022.12.14
【所在地】大阪市阿倍野区昭和町5-12-16 グレースコートシーダーバレーIII2階
【アクセス】地下鉄御堂筋線 西田辺駅より徒歩1分
【施設概要】音声専門外来を行う耳鼻咽喉科診療所
【勤務形態】常勤(正職員)
【勤務開始】随時相談可
【雇用期間】期間の定めなし 試用期間3ヶ月
【対象】言語聴覚士
【業務内容】主に音声障害に対する音声治療、および聴覚検査・補聴器適合検査など言語聴覚士業務
【募集条件】言語聴覚士有資格者、音声治療未経験でも可
【募集人数】1~2名
【勤務時間】月〜水・金 8:30〜19:00の間で応相談 土曜日8:30〜13:00
【教育】常勤STが在籍し、指導をします。音声の治療経験は問いません。学会発表、セミナーの参加など。
【給与】月給22万円〜*規定により住宅手当支給 賞与年2回
【休日・休暇】日曜 祝日 木曜、夏期休暇、年末年始、その他有給休暇
【保険・福利厚生】社保完備(雇用・労災保険・健保・厚生年金)
【見学】随時歓迎(お電話でお問い合わせください)
【応募方法】電話連絡の上、履歴書を送付下さい
【選考方法】書類選考、面接
【問い合わせ】二村(TEL:06-6622-2687)
【URL】http://nimura-ent.com
【PR】ボイスクリニックとしてSTによる音声治療を行っております。歌唱など発声に興味がある方歓迎します。
求人 No.1116掲載日:2022.12.08
【所在地】大阪府大阪市都島区東野田2丁目4-8
【アクセス】JR「京橋駅」・京阪「京橋駅」より、徒歩2分。大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」より徒歩3分。
【施設概要】ベッド数195床 急性期・一般・地域包括・障害者病棟
【勤務形態】常勤
【勤務開始】随時
【雇用期間】定めなし
【対象】言語聴覚士
【業務内容】病院内でのリハビリ業務・指導
【募集条件】言語聴覚士業務経験 7年目以上(役職候補)
【募集人数】1名
【勤務時間】9:00~17:00
【給与】年俸制382万~ 経験・能力により優遇
【休日・休暇】年間120日(毎月10日)
【保険・福利厚生】健康・厚生・雇用・労災
【見学】随時
【説明会】随時
【応募方法】電話連絡
【選考方法】面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】リハビリ室 安藤 ℡ 06-6353-3121
【URL】http://meiseigrp.jp
【PR】残業なし。有給消化率100%、休日希望ほぼ100%。ワークライフバランスを重視して、アットホームな職場です。気軽に見学に来てください。
求人 No.1111掲載日:2022.11.04
更新日:2023/01/24
【所在地】大阪市北区中之島5丁目3番20号
【アクセス】京阪中之島線徒歩約3分、JR東西線徒歩約13分、JR環状線徒歩約15分
【施設概要】病床数:499床、診療科目27〜28科目
【勤務形態】契約職員
【勤務開始】なるべく早期に勤務できる方
【雇用期間】採用日〜2024年12月31日まで
【対象】言語聴覚士免許取得者
【業務内容】言語聴覚療法、摂食機能療法、神経心理検査
【募集条件】言語聴覚士免許取得者
【募集人数】1名
【勤務時間】8時30分〜16時45分(休憩45分)
【給与】月給300,000円
【休日・休暇】完全週休2日制、祝日、年末年始(12/29〜1/3)、リフレッシュ休暇
【保険・福利厚生】保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)福利厚生(職員食堂、寮、院内保育所あり)
【見学】随時(ご希望の方は、お電話もしくはメールにてお問い合わせください)
【応募方法】応募書類(履歴書、職務経歴書、言語聴覚士免許証の写し、1次選考結果通知用封筒)を住友病院 人事室あてご郵送ください。
【選考方法】1次選考:書類選考、2次選考:面接
【募集期間】2022年10月〜採用者が決まるまで
【問い合わせ】お電話:06−6447−3004(人事室直通)、メール:jinji@sumitomo-hp.or.jp
【URL】http://www.sumitomo-hp.or.jp
【PR】働きやすい職場です。ご興味がありましたら是非お問い合わせください。
求人 No.1109掲載日:2022.11.04
【所在地】大阪府大阪市東住吉区湯里4-5-17 すたぁりっとビル2・3F
【アクセス】近鉄南大阪線「矢田」より徒歩約8分、「針中野」より徒歩約11分
【施設概要】児童発達支援/放課後等デイサービス
【勤務形態】①正社員 ②パート
【勤務開始】即日・その他相談可能
【雇用期間】定めなし
【対象】言語聴覚士、または言語聴覚士資格を取得予定の方
【業務内容】
障がいを持つ児童のサポートを通して社会貢献の出来るやりがいのあるお仕事です。
発達段階や発達年齢(未就学児、小学生、中高生、18歳以上)に合わせた事業所にて障がい児・者の方へ支援を行いますので、得意な分野や資格を活かすことが出来ます。
※すたぁりっとステップは小学生~高校生の事業所です。
・個別による機能訓練
(個別室で児童1人1人に合わせたプリントやおもちゃを使用して
発語の促しや手先の訓練を行います。その日の児童の気分や様子に合わせて
訓練内容を変える柔軟さも必要ですがそれがおもしろさにも繋がります☆
前はできなかった事が違う日にできるようになった時の感動は忘れられません!)
・小集団でのコミュニケーション訓練
・個別記録
・保護者対応
・送迎添乗 など
未来に繋がるサポートをして、成長を共に感じる事が出来ます。
未経験でも先輩が丁寧に指導しますので、安心して働く事が出来ます。
弊社が運営する事業所ではInstagramも更新中です!
ご興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね♪
【訪問エリア】なし
【募集条件】言語聴覚士免許を有する方
【募集人数】1~2名
【勤務時間】10:00~19:00
【教育】研修制度、弊社所属のベテラン言語聴覚士からの指導あり
【給与】①月給25000円(経験者)/230000円(未経験者)~350000円
②時給1300円~2000円
【休日・休暇】日曜日、年末年始、有給休暇、その他シフト調整
☆年間休日120日以上あります☆
【保険・福利厚生】各種社会保険完備、交通費全額支給、昇給あり、ウォーターサーバー・コーヒーマシン完備、駄菓子食べ放題
【見学】随時受付中
【説明会】随時受付中
【応募方法】メールか電話にてご応募いただき、その後履歴書と職務経歴書を郵送ください
【選考方法】書類選考→面接の流れになります
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話:06-6777-7605
メール:ci.partners1125@gmail.com
担当者:奥村
【URL】https://starlit-group.net/
【PR】発達に応じて事業所を分け、個別や集団を通して適正な支援を行っています
求人 No.1103掲載日:2022.10.06
【所在地】森之宮病院:大阪市城東区森之宮2-1-88 ボバース記念病院:大阪市城東区東中浜1-6-5
【アクセス】森之宮病院:森ノ宮駅より徒歩7分 ボバース記念病院:鴫野駅より徒歩8分・緑橋駅より徒歩10分
【施設概要】急性期医療・回復期リハビリテーション、障害者リハビリテーション
【勤務形態】常勤
【勤務開始】2023/4/1~(相談可)
【雇用期間】期間の定めなし
【対象】言語聴覚士有資格者及び取得予定者
【業務内容】回リハ(失語、dysarthria,高次脳機能障害、摂食嚥下障害) 一般 脳性麻痺のコミュニケーション、摂食嚥下障害
【訪問エリア】なし
【募集条件】言語聴覚士有資格者及び取得予定者
【募集人数】若干名
【勤務時間】8:45~17:30.(休憩60分)
【教育】管理職によるマンツーマンでのスーパーバイズ、ケーススタディー、院内の研修会
【給与】新卒:専門卒214,000円 大卒:215,000円 中途:経験に応じて支給
【休日・休暇】シフト制・年末年始(年間休日121日)
【保険・福利厚生】社会保険:健康・厚生年金・雇用・労災 福利厚生:退職金制度、企業年金基金、互助会、部活動、日本病院会倶楽
【見学】WEB説明会随時実施(申し込みはホームページをご確認ください)
【説明会】随時
【応募方法】大道会ホームページ採用情報をご確認ください。
【選考方法】書類選考→WEB筆記試験→面接(1回)
【募集期間】随時
【問い合わせ】TEL:06-6962-2255 Mail:jinjika24@omichikai.or.jp 採用担当まで
【URL】https://www.omichikai.or.jp/recruit/occupation04
【PR】法人でST在籍40名以上、年代の幅も広く、育児をしながら就労している職員も多数在籍しています。
【備考】教育体制は整備されており、どのような疾患、障害に対しても段階的に学習可能です。
求人 No.1143掲載日:2022.09.01
更新日:2023/03/15
【所在地】大阪市西区新町4-6-23阪急オアシス新町店2階
【アクセス】大阪メトロ地下鉄 長堀鶴見緑地・千日前線 西長堀駅 徒歩約1分
【施設概要】無床診療所(女性院長)
【勤務形態】(1)パート (2)正社員
【勤務開始】即時
【雇用期間】1年ごとの更新制
【対象】言語聴覚士免許を有する者
【業務内容】こどもの発達検査、構音検査、言語訓練、診療介助、言語訓練の予約管理など
【訪問エリア】なし
【募集条件】条件は相談可
【募集人数】2~3名
【勤務時間】8:30~17:30の間で曜日・時間は相談可
【教育】学会参加奨励、研修制度あり、ベテラン言語聴覚士からの教育あり
【給与】(1)時給2200円~(試用期間中2000円)(2)月給30万円(経験者優遇・昇給制度・試用期間中28万円)
【休日・休暇】火曜午後、金曜、日曜
【保険・福利厚生】社会保険完備(正社員または一定時間以上勤務するパート)、交通費支給(当院規定有)、昇給有、制服貸与、有給休暇あり、勤務6ヶ月経過後に賞与あり【見学】随時
【説明会】随時
【応募方法】履歴書郵送(写真付き)
【選考方法】書類選考、面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】電話06-6543-8733
【URL】https://megumi1133.jp/
【PR】働き方・条件は相談に応じる。
求人 No.1122掲載日:2021.01.07
更新日:2022/12/21
【所在地】①〒553-0006 大阪市福島区吉野4-10-22 吉野Tビル2階
②〒558-0002 大阪府大阪市住吉区長居西3-3-1 オレンジカウンティⅡ 105号室
【アクセス】①大阪環状線「野田」駅 徒歩7分
②JR 阪和線・御堂筋線「長居」駅 徒歩6分
【施設概要】訪問看護ステーション
【勤務形態】正社員
【勤務開始】随時、採用時相談
【雇用期間】定めなし
【業務内容】訪問看護ステーションからの訪問看護指示書に基づく訪問リハビリ業務(直行直帰も可)
【募集条件】言語聴覚士・原付免許・普通自動車免許(AT限定可)
【勤務時間】9:00〜18:00 休憩時間60分
【教育】研修制度、外部研修助成制度 有
【給与】月給240,000円〜290,000円(*年2回(夏季・冬季)賞与あり)
【休日・休暇】日曜日、他1日(週休2日制)、年末年始(12/30〜1/3)
【保険・福利厚生】交通費支給、有給休暇、昇給制度、各種社保完備、退職金制度、扶養家族手当、健康診断、育児休暇、車両手当
【説明会】業務の詳細につきましては、事前の会社説明の際に説明させていただきます。
【応募方法】問合せ先へ履歴書送付も可(希望勤務地・職種を明記)応募書類は返却いたしません。責任廃棄
【選考方法】書類、面接等による選考 面接時には資格証が必要です。
【問い合わせ】〒583-0021藤井寺市御舟町1-63 藤井寺オフィスビル2階C号室 072-931-7735(採用担当まで)
【URL】http://kango.medi-care.co.jp/
【PR】病院からの転職者(訪問未経験者)も安心して働ける環境です。※入職時期相談可能 ≪入社祝い金!最大10万円(規定有)≫
求人 No.1123掲載日:2021.01.07
更新日:2022/12/21
【所在地】①〒577-0809 大阪府東大阪市永和1-23-27 3階
②〒574-0072 大阪府大東市深野5-3-22 2階
【アクセス】①JRおおさか東線、近鉄大阪線「俊徳道」駅 徒歩2分
②学研都市線「野崎」駅 徒歩10分
【施設概要】訪問看護ステーション
【勤務形態】正社員
【勤務開始】随時、採用時相談
【雇用期間】定めなし
【業務内容】訪問看護ステーションからの訪問看護指示書に基づく訪問リハビリ業務(直行直帰も可)
【募集条件】言語聴覚士・原付免許・普通自動車免許(AT限定可)
【勤務時間】9:00〜18:00 休憩時間60分
【教育】研修制度、外部研修助成制度 有
【給与】月給240,000円〜290,000円(*年2回(夏季・冬季)賞与あり)
【休日・休暇】日曜日、他1日(週休2日制)、年末年始(12/30〜1/3)
【保険・福利厚生】交通費支給、有給休暇、昇給制度、各種社保完備、退職金制度、扶養家族手当、健康診断、育児休暇、車両手当
【説明会】業務の詳細につきましては、事前の会社説明の際に説明させていただきます。
【応募方法】問合せ先へ履歴書送付も可(希望勤務地・職種を明記)応募書類は返却いたしません。責任廃棄
【選考方法】書類、面接等による選考 面接時には資格証が必要です。
【問い合わせ】〒583-0021藤井寺市御舟町1-63 藤井寺オフィスビル2階C号室 072-931-7735(採用担当まで)
【URL】http://kango.medi-care.co.jp/
【PR】病院からの転職者(訪問未経験者)も安心して働ける環境です。※入職時期相談可能 ≪入社祝い金!最大10万円(規定有)≫
求人 No.1135掲載日:2023.02.13
【所在地】大阪府河内長野市河合寺423-5 (現在建替え中)
【アクセス】河内長野駅下車、南海バス(小吹台・金剛山ロープ―ウェイ・石見川行き)「葛の口」バス停下車徒歩5分
【施設概要】児童発達支援センター 定員80名
【勤務形態】①常勤 ②パート
【勤務開始】令和5年4月から
【雇用期間】①期間なし ②一年(更新あり)
【対象】言語聴覚士有資格者(取得見込み)
【業務内容】在園児・外来児の言語訓練を中心に、その他通園児へのサポート業務あり
【募集条件】言語聴覚士有資格者及び取得見込みの方
【募集人数】1名
【勤務時間】①(平日)9:00~17:00(土曜 月2回)9:00~16:00 ②要相談
【教育】在籍STによる指導あり その他外部研修あり
【給与】①大学院・大学卒 226400円~ 短大・専門学校卒 214200円~ その他資格手当等あり、年2回賞与あり ②要相談
【休日・休暇】年間110日(①の場合) 夏季・冬季1週間程度、月1~2回土曜日
【保険・福利厚生】健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
【見学】随時受付しています。お電話やメールでお問い合わせください。
【説明会】随時
【応募方法】電話・メールにてご連絡ください。
【選考方法】面接・適正検査・作文
【問い合わせ】電話:0721-65-1877(彦田まで) メールn-tsuen@giga.ocn.ne.jp
【URL】http://www.shotokuen.or.jp
【PR】南河内地域を管轄とする発達支援センターです。未就学児に対して個別での言語訓練を行っています。令和5年から新園舎での業務になります。ご興味のある方は、一度ご連絡ください。
求人 No.1124掲載日:2021.01.07
更新日:2022/12/22
【所在地】①〒583-0024 大阪府藤井寺市藤井寺2-5-4 NTT藤井寺ビル2階
②〒583-0864 大阪府羽曳野市羽曳が丘4-18-3
【アクセス】①近鉄南大阪線「藤井寺」駅下車 徒歩7分
②近鉄バス羽曳が丘3丁目バス停 徒歩5分
【施設概要】訪問看護ステーション
【勤務形態】正社員
【勤務開始】随時、採用時相談
【雇用期間】定めなし
【業務内容】訪問看護ステーションからの訪問看護指示書に基づく訪問リハビリ業務(直行直帰も可)
【募集条件】言語聴覚士・原付免許・普通自動車免許(AT限定可)
【勤務時間】9:00〜18:00 休憩時間60分
【教育】研修制度、外部研修助成制度 有
【給与】月給240,000円〜290,000円(*年2回(夏季・冬季)賞与あり)
【休日・休暇】日曜日、他1日(週休2日制)、年末年始(12/30〜1/3)
【保険・福利厚生】交通費支給、有給休暇、昇給制度、各種社保完備、退職金制度、扶養家族手当、健康診断、育児休暇、車両手当
【説明会】業務の詳細につきましては、事前の会社説明の際に説明させていただきます。
【応募方法】問合せ先へ履歴書送付も可(希望勤務地・職種を明記)応募書類は返却いたしません。責任廃棄
【選考方法】書類、面接等による選考 面接時には資格証が必要です。
【問い合わせ】〒583-0021藤井寺市御舟町1-63 藤井寺オフィスビル2階C号室 072-931-7735(採用担当まで)
【URL】http://kango.medi-care.co.jp/
【PR】病院からの転職者(訪問未経験者)も安心して働ける環境です。※入職時期相談可能 ≪入社祝い金!最大10万円(規定有)≫
求人 No.1126掲載日:2023.01.03
【所在地】大阪府堺市西区上459-1
【アクセス】JR阪和線鳳駅より徒歩15分
【施設概要】訪問看護ステーション
【勤務形態】常勤・非常勤
【勤務開始】随時
【雇用期間】常勤:期間に定めなし 非常勤:1年更新(基本的には自動更新です。)
【対象】障がい児・者
【業務内容】障がいをお持ちのご利用者様への言語療法をお願いします。(主に障がい児のご利用者様)
【訪問エリア】現在お住まいの地域を考慮して訪問エリアを決めます。堺市・大阪市のご利用者さまが多いです。
【募集条件】言語聴覚士資格・普通運転免許証
【募集人数】若干名
【勤務時間】08:30~19:00までの8時間
【教育】外部・内部講師による社内勉強会を随時開催しています。
【給与】常勤:月給30万円~(試用期間終了後に入社祝い金10万円支給)非常勤:時間給3,800円~
【休日・休暇】土・日・祝・その他
【保険・福利厚生】社会保険完備。退職金あり。ipad、携帯電話支給。学会、勉強会費用一部負担あり。ワクチン摂取負担、男性育児休暇等(取得実績あり)
【見学】随時可能です。メールにてご連絡ください。
【説明会】随時可能です。メールにてご連絡ください。
【応募方法】メール、お電話にてご応募ください。
【選考方法】面接
【募集期間】充足次第終了します。
【問い合わせ】メール:info@osakaminami.com お電話:072-290-7917(山口)
【URL】https://www.osakaminami.co.jp
【PR】創業10周年を迎えた弊社では障がい児、者の方々に特化した複数の事業を運営しています。重症心身障害児対応の児童デイサービスも併設しておりますのでそちらでの勤務も可能です。現在常勤STさん3名在籍しています。慣れるまでは先輩STと同行訪問していただきます。
求人 No.1142掲載日:2023.03.20
【所在地】大阪府和泉市室堂町840
【アクセス】泉北高速鉄道「光明池駅」から徒歩5分
【施設概要】病院
【勤務形態】常勤職員
【雇用期間】定め無
【対象】令和6年4月1日時点で59歳以下の人で、言語聴覚士の免許を取得済みかつ医療施設における資格関連の実務経験が令和5年3月31日時点で1年以上の人
【業務内容】言語聴覚士業務等に従事
【訪問エリア】
【募集条件】令和6年4月1日時点で59歳以下の人で、言語聴覚士の免許を取得済みかつ医療施設における資格関連の実務経験が令和5年3月31日時点で1年以上の人
【募集人数】若干名
【勤務時間】原則9:00~17:30(休憩45分)
【給与】当機構HP掲載の選考案内参照
【休日・休暇】週休2日制、祝日、年末年始休暇 、 年次休暇(年間 25 日)のほか、特別休暇(結婚・出産・服喪等)、介護休暇 など があります。
【保険・福利厚生】地方職員共済組合、雇用保険 、病院機構互助会など ※結婚や出産、子どもの入学時における祝い金の支給や、育児支援金、人間ドック受診 時助成金のほか、宿泊施設や観光施設、スポーツクラブ等の割引利用あり。
【応募方法】採用選考の申込はhttps://job.axol.jp/gs/c/opho/job/searchより、エントリーをお願いします。エントリー後に採用申込一件書類をダウンロードし、必要事項を入力の上、アップロートしてください。
【選考方法】当機構HP掲載の選考案内参照
【募集期間】令和5年3月1日~令和5年4月24日
【URL】https://www.opho.jp/recruit/post-201.html
【PR】聴覚障害をはじめ小児の言語臨床全般に興味のある方をお待ちしています。 医療のみならず福祉、教育の分野で言語聴覚士として勤務経験のある方も歓迎いたします。詳細につきましては遠慮なくお問い合わせください。
求人 No.1120掲載日:2022.06.12
更新日:2022/12/14
【所在地】大阪府和泉市室堂町840
【アクセス】泉北高速鉄道「光明池駅」から徒歩5分
【施設概要】病院
【勤務形態】非常勤
【雇用期間】
・採用日から2ヶ月間は試用期間とする
・試用期間の後、延長更新の可能性あり(更新に当たっては、勤務態度・能力による)
・産育休代替として雇用のため、更新の上限は2024年3月31日まで
(ただし状況によっては期間が多少前後することがあります)
【対象】言語聴覚士有資格者
【業務内容】言語聴覚療法、聴覚検査等
【募集条件】言語聴覚士有資格者
【募集人数】1名
【勤務時間】平日のみ週20〜29時間勤務(※勤務時間は週1日から週5日まで応相談)
【給与】時給1,852円
【休日・休暇】土日祝および年末年始
【保険・福利厚生】各種社会保険完備、託児所(有料)あり、交通費は法人の規定により別途支給
【応募方法】母子センター人事グループ宛に履歴書(写真貼付)をご郵送ください。
【選考方法】書類選考・面接
【募集期間】定員に達し次第受付終了
【問い合わせ】大阪母子医療センター総務・人事グループ(人事担当)電話:0725-56-1220(内線 3275)
【URL】https://www.wch.opho.jp/
【PR】聴力検査が中心の業務です。経験豊富なSTが丁寧に指導します。ご興味のある方は、ぜひ一度ご連絡ください。
求人 No.1104掲載日:2022.10.01
【所在地】大阪府貝塚市東山二丁目1番1号
【アクセス】JR阪和線東岸和田駅からタクシーで15分又は水間線森駅より徒歩20分
【施設概要】小児科、リハビリテーション科
【勤務形態】常勤3名 又は 常勤1名と非常勤1名を希望しています。
【勤務開始】随時
【雇用期間】定めなし
【対象】言語聴覚士
【業務内容】障がいをお持ちの 0歳~18歳の児童への言語聴覚士業務全般
【募集条件】言語聴覚士免許取得者及び取得予定者
【募集人数】2名
【勤務時間】8:30~17:30(非常勤の方の勤務時間は応相談)
【教育】在籍の言語聴覚士が丁寧にサポートします。研修費の補助があります。(年1万円)
【給与】☆常勤:基本給18万円~23万円(経験、スキルを考慮します)資格手当33,000円又は50,000円 住宅手当(賃貸の方)25,000円 通勤手当あり 賞与4,5カ月(年額)×基本給 ☆非常勤:時給1,800円~2,000円
【休日・休暇】土・日・祝日
【保険・福利厚生】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災 退職金制度あり
【見学】随時しております。電話にてご調整ください
【応募方法】電話にて面接等の打合せをしてください
【選考方法】面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】072-421-3000 北村まで
【URL】https://mikeyamagakuen.jp/
【PR】アットホームで女性が活躍している職場です。
求人 No.1137掲載日:2023.02.20
【所在地】兵庫県川西市東多田1丁目3-17東多田マンション2階
【アクセス】能勢電鉄「鼓滝駅」より徒歩1分
【施設概要】児童発達支援、放課後等デイサービス
【勤務形態】常勤職員、準常勤職員(週4日)、非常勤職員
【勤務開始】ご相談に応じます。
【雇用期間】常勤職員は定めなし 準常勤・非常勤職員は応相談
【対象】言語聴覚士有資格者
【業務内容】2~6歳の言葉に遅れがみられるお子様への言語訓練、小集団療育。
【訪問エリア】なし
【募集条件】言語聴覚士有資格者
【募集人数】1,2名
【勤務時間】常勤9:00~18:00、準常勤9:00~18:00、非常勤応相談
【教育】現在ST2名、施設内研修
【給与】常勤25万円~28万円、準常勤19万円~23万円、非常勤1550円~1800円
【休日・休暇】毎週火・日曜日、年末年始、有給休暇法定通り
【保険・福利厚生】社会保険、雇用保険、労災保険
【応募方法】メールにてご連絡ください
【選考方法】面接
【問い合わせ】Tel:072-793-5601 Mail:nyanbukizzu@daimann.xsrv.jp
【URL】http://daimann.xsrv.jp/
【PR】2~10歳の発達に遅れがみられる(軽度)お子様を対象にした小集団療育を行っています。言語聴覚士以外にも、保育士、臨床心理士、作業療法士、理学療法士、公認心理師と様々な専門家が在職しています。言語聴覚士の先生には「言語面」をみていただき、皆で情報共有していければと思います。個々の家庭事情に応じてご相談にのります。
求人 No.1136掲載日:2023.02.15
【所在地】兵庫県尼崎市三反田町1-1-1
【アクセス】JR立花駅より徒歩8分
【施設概要】児童福祉法第43条の3に規定に基づき、肢体の不自由な児童が保護者と一緒に通園し機能訓練等を行います
【勤務形態】正規職員
【勤務開始】令和5年4月1日
【雇用期間】定めなし
【対象】昭和39年4月2日以降出生の者で言語聴覚士の資格を有する者
【業務内容】小児(18歳まで)言語療法、子どもの発達支援支援に携わっていただきます
【募集条件】昭和39年4月2日以降出生の者で言語聴覚士の資格を有する者
【募集人数】1名
【勤務時間】8:30~17:15
【給与】月額190,000円(四大卒・民歴なしの場合、特殊業務手当及び調整手当含む)
【休日・休暇】土日祝・年末年始・夏季休暇あり
【保険・福利厚生】健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
【見学】随時
【説明会】なし
【応募方法】事業団専用申込書・資格証写し・返信用封筒を郵送及び持参
【選考方法】作文・面接
【問い合わせ】社会福祉法人尼崎市社会福祉事業団
【URL】http://www.amashaji.jp/
【PR】医療型児童発達支援センターとして通所による療育に加え施設の持つ専門性や専門職員の連携を生かし保育所等訪問支援事業・外来診療等さまざまな事業を行っております。
求人 No.1128掲載日:2023.01.24
【所在地】〒662-0811 兵庫県西宮市仁川町2-3-8
【アクセス】阪急今津線仁川駅から徒歩2分 中国道 宝塚インター下車から約10分
【施設概要】歯科医院での言語訓練
【勤務形態】常勤 非常勤
【勤務開始】随時 応相談
【雇用期間】定めなし
【対象】言語聴覚士及び資格取得見込み者
【業務内容】口唇口蓋裂、粘膜下口蓋裂、鼻咽腔閉鎖不全、構音障害、摂食嚥下障害患者(児)の言語訓練
【募集人数】若干名
【勤務時間】月、火、水、金曜日:10時~19時、土曜日:9時~18時 非常勤はこの内週2〜3日
【教育】現在在籍中の言語聴覚士の見学から開始し指導を行います
【給与】常勤 月給:250,000円〜 パート、アルバイト 時給:1,500円〜
【休日・休暇】木曜日、日曜日、祝日
【保険・福利厚生】厚生年金を含む社会保険完備
【見学】見学対応可能ですので、興味のある方はお気軽にご連絡ください
【応募方法】電話にて日程調整の上面接(随時受付)
【問い合わせ】電話:0798-54-0863 Mail:yamamotomcyam2@gmail.com
【URL】https://yamamoto-d-clinic.com/
【備考】歯科医院には珍しい言語訓練に特化した施設です。ナゾメーターや内視鏡、エレクトロパラトグラフィなど様々な機器を揃えております。 口蓋裂の臨床に興味のある方は是非一緒に働きましょう。
求人 No.1127掲載日:2023.01.05
更新日:2023/01/09
【所在地】奈良県奈良市三条本町1番2号JR奈良駅NKビル3階
【アクセス】大和路線 JR奈良駅直通
【施設概要】子ども発達を中心に、多職種が連携し、総合的に支援・療育を行うクリニックです。
【勤務形態】正職員(入職後6ヶ月間は契約社員)
【勤務開始】随時
【雇用期間】正職員は雇用の定めなし。契約社員は6ヶ月(その後正社員登用予定)
【対象】言語聴覚士
【業務内容】発達障害のお子さんに対する言語訓練、またそれに付随する業務
【募集条件】言語聴覚士業務経験 1年以上(令和5年4月時点)
【募集人数】2名
【勤務時間】9時~18時
【教育】研修制度、外部研修制度もございます。
【給与】23万円~ ※経験により応相談
【休日・休暇】木曜日、日曜日、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 年間休日125日
【保険・福利厚生】各種社会保険完備
【応募方法】電話、メールにて気軽にお問い合わせ下さい♪
【選考方法】書類選考、面接
【募集期間】随時
【問い合わせ】0742-32-1114 / a.furuta.tsukukai@gmail.com
(採用担当:古田)
【URL】https://tsukuchan.com
【PR】アットホームで馴染みやすい職場環境です♪まずは気軽にお問い合わせください!
求人 No.1125掲載日:2022.12.27
【所在地】尼崎市武庫之荘東2-14-21
【アクセス】阪急武庫之荘駅下車 徒歩7分
【施設概要】未就学児への個別による言語訓練、個別療育専門施設です。
【勤務形態】正規職員、もしくは非常勤職員
【勤務開始】令和5年1月から随時(令和5年2月開所)
【雇用期間】非常勤職員は1年更新
【対象】発達障がい、知的障がいの未就学児
【業務内容】個別言語訓練、記録作成、支援計画立案、保護者へのフィードバックや助言、ミーティング、カンファレンス
【募集条件】言語聴覚士
【募集人数】正規職員1名、もしくは非常勤職員2名
【勤務時間】8:30~17:15 (休憩45分、実働8時間)残業なし※非常勤は16:30まででも可
【教育】新人・現任者研修、管理者研修、事業所間研修、外部研修etc
【給与】正規職員:月給25万円~、賞与年2回、前年度実績50~110万円/非常勤職員:時給1700円~
【休日・休暇】日、祝、年末年始、お盆(正規職員は平日1日休みで週休2日、年間休日123日)
【保険・福利厚生】社保完備、退職金共済、借上げ社宅制度、バイク、マイカー通勤OK
【見学】面接時のみ可能(コロナ過考慮)
【応募方法】お電話、Eメール、自社HPより
【選考方法】随時面接
【募集期間】充足次第終了
【問い合わせ】TEL:06-6433-5415 / MAIL: tomonowa@maia.eonet.ne.jp
【URL】https://job-gear.net/kurinmiru/
【PR】保育所等訪問支援事業も開設予定、未就学児への早期療育、各関係機関との早期からの連携を実現し、大変やりがいのあるお仕事となります。
【備考】過去7年程、個別療育専門事業所運営経験を活かし、専門的な個別療育が認められる制度改正に伴い開所いたします。法人内支援職員全員が有資格者です(約94名)
求人 No.1117掲載日:2022.12.14
【所在地】兵庫県西宮市室川町10-22
【アクセス】阪急神戸線西宮北口駅、阪神・JR西宮駅 各徒歩13分
【施設概要】急性期医療、回復期リハビリテーション
【勤務形態】常勤
【勤務開始】随時
【雇用期間】無期雇用
【対象】言語聴覚士
【業務内容】言語聴覚士業務
【訪問エリア】無し
【募集条件】言語聴覚士有資格者及び取得予定者
【募集人数】若干名
【勤務時間】8:30~17:30
【教育】院内研修あり。院外研修補助制度あり。
【給与】月給 218,900円~278,900円
【休日・休暇】年間126日公休(シフト制)、リフレッシュ休暇年3日、有給休暇、慶弔、産前産後休暇、育児介護休暇
【保険・福利厚生】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、交通費(上限 30,000円)
【見学】可能
【説明会】可能
【応募方法】メールにてお願いします。
【選考方法】面接、筆記試験
【募集期間】随時(決まり次第、募集修了)
【問い合わせ】社会医療法人渡邊高記念会 法人本部 人事課(草刈) 電話:0798-70-6100、メール:hr@n-watanabe-hosp.jp
【URL】http://www.n-watanabe-hosp.jp/watanabetakashi/
【PR】当法人は、西宮渡辺病院、西宮渡辺心臓脳・血管センター、西宮渡辺脳卒中心臓リハビリテーション病院の3病院を中心に急性期医療から在宅支援、介護に至る様々な事業を展開しています。
求人 No.1115掲載日:2022.11.28
更新日:2023/02/14
【所在地】京都府京都市中京区両替町押小路下る金吹町461番 烏丸御池メディカルモール2B
【アクセス】京都市営地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅から徒歩5分
【施設概要】小児リハビリテーションクリニック
【勤務形態】常勤 (非常勤は小児分野経験者のみ可)
【勤務開始】2023年4月
【雇用期間】定めなし
【対象】小児(0才から12才)
【業務内容】主に通常級に通う知的水準の発達障害児に対する、言語発達や口腔機能の評価と指導・訓練
【募集条件】言語聴覚士(2023年度免許取得見込み者可)
【募集人数】若干名
【勤務時間】月火木8:30~18:00 金8:30~19:00 土8:30~14:00
【教育】クリニック内カンファレンス(週一回)、学会参加推奨(規定により費用の補助あり)
【給与】基本給:20万円以上※経験により加算あり。クリニック規定による諸手当。交通費実費支給(非課税の範囲内) 。賞与年 2回(クリニック業績による)
【休日・休暇】水、日、祝日。夏季休暇、年末年始休暇(4日)
【保険・福利厚生】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、
【見学】随時可能(ご応募の前に、一度事前見学をお願いします。)
【応募方法】メールにてお願いします
【選考方法】面接、試験
【問い合わせ】rehabili@yamori-clinic.com
【URL】https://www.yamori-clinic.com/
【PR】同法人内には学習中心の放課後等デイサービスもあります。 クリニックではドクターを中心に、OT・PT・心理師とも連携し個別のリハビリを行っています。業務の関係のある学会参加やセミナー、講習会などの参加奨励。参加費の補助もあります。 特に幼児期から学齢期の言語発達・言語リハに興味をお持ちの方の問い合わせ、ご応募をお待ちしております。
求人 No.1112掲載日:2022.11.23
【所在地】兵庫県尼崎市稲葉荘3-1-69
【アクセス】阪神バス 労災病院前 徒歩1分
【施設概要】病院
【勤務形態】正規職員
【勤務開始】令和5年4月1日
【雇用期間】無期
【対象】言語聴覚士の資格を持つ方または令和5年3月に資格取得見込みの方
【業務内容】言語聴覚士業務
【募集人数】若干名
【勤務時間】8:15~17:00
【給与】月給195,000円~・3年制専門学校卒業の場合の初任給です。(職歴がある場合は加算あり) ・別途、状況に応じ、時間外勤務手当、通勤手当、住居手当、扶養手当あり
【休日・休暇】週休2日
【保険・福利厚生】健康保険、厚生年金、雇用保険、企業年金、労災保険
【見学】随時
【応募方法】履歴書・言語聴覚士免許証の写し(新卒の方は成績証明書・卒業見込証明書)を簡易書留にて下記連絡先宛に送付
【選考方法】書類選考、筆記試験、面接試験
【募集期間】随時
【問い合わせ】〒660-8511 兵庫県尼崎市稲葉荘3-1-69 関西労災病院総務課 担当:島田 TEL 06-6416-1221(代)
【URL】https://www.kansaih.johas.go.jp/recruit/34583.html
求人 No.1110掲載日:2022.11.04
【所在地】兵庫県西宮市上鳴尾町4-31(本院)
【アクセス】阪神電鉄「鳴尾・武庫川女子大前駅」徒歩5分(本院)
【施設概要】回復・療養病院新設予定の地域密着型総合病院です。
【勤務形態】常勤
【勤務開始】応相談
【雇用期間】雇用期間の定めなし
【対象】言語聴覚士
【業務内容】外来・入院患者さんのリハビリテーション
【募集条件】新卒不可 回復期経験者大歓迎
【募集人数】若干名
【勤務時間】平日8:30~17:00 土曜8:30~12:30
【教育】院内研修あり。院外研修補助制度あり。
【給与】196,200円~※経験により優遇します
【休日・休暇】4週7休制(土曜は3回/月休み) 有給休暇入職時付与 慶弔時休暇あり 他
【保険・福利厚生】社会保険完備 制服貸与 写真食堂・院内保育所あり 他
【見学】随時調整します。
【応募方法】履歴書・職務経歴書・免許のコピーをご郵送ください
【選考方法】書類選考・筆記試験・面接
【募集期間】決まり次第終了します。
【問い合わせ】人事勤労課0798-47-1767 jinji@meiwa-hospital.com
【URL】https://www.meiwa-hospital.com/
【PR】当院はがん疾患を始めとした小回りの利く総合病院として、訪問看護センター、キャンサークリニックを併設し、地域に密着した質の高い医療の提供をしています。2024年1月には「めいわリハビリテーション病院」(回復期・地域包括ケア・医療療養病棟 計150床)の設立、その後本院の建替え等を予定しております。 今後新しく進化をし続ける当院で、一緒に働ける方を大募集しています。よろしくお願いします。
求人 No.1105掲載日:2022.10.06
【所在地】西宮市武庫川町2-9
【アクセス】阪神本線 武庫川駅 徒歩1分
【施設概要】重症心身障害児者施設
【勤務形態】正規雇用
【勤務開始】随時
【雇用期間】定めなし
【対象】言語聴覚士
【業務内容】入所者及び外来者へのリハビリ指導
【募集条件】有資格者又は資格取得見込者
【募集人数】1名
【勤務時間】8時45分から17時20分、週38時間45分
【教育】
【給与】大卒初任給192,350円(経験者には前歴加算あり)、職務手当41,000円、賞与4.42カ月(R3実績)
【休日・休暇】年間休日114日、有給休暇(初年度より15日)
【保険・福利厚生】社会保険加入等
【見学】随時(事前にご連絡下さい)
【説明会】随時
【応募方法】履歴書、職歴、資格取得証を下記にお送り下さい。
【選考方法】書類選考、面接(応募者多数であれば筆記試験等)
【募集期間】随時
【問い合わせ】TEL0798-47-4477 総務課まで
【URL】https://www.sunago.or.jp/